きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

進路希望

2005-10-11 | 息子keke

朝、kekeさんから「サインしてくれ」と紙を渡された。担任の先生に提出する進路希望の用紙であった。
どれどれ・・・と読むと、次のように書いてあった。

第一志望・・・A高校
<志望の理由>学校を見学して雰囲気が自分に合っていると思った、部活もたくさんあって行きたい、なんて言うもっともな理由が書かれている。
 
第二志望・・・某私立高
<志望の理由>進学率がいいから、と一言書いてある。

第三志望・・・M高校
<志望の理由>今まで行った事が無かったが、高校3年間この辺りを通ってみたくなった、と言うような内容が書かれている。

某私立高はあれほど本人行きたくないと言っていたのに、第二志望になっているのは何故かしらん。ーー;親の顔を立てておこうとでも言うのだろうか。
それ以上に謎めいているのは、第三志望は何度読んでも、志望理由が学校ではなく、「街」なのである。(これでいいの??)第三志望でここまで街にこだわりながら、第二志望では全く無視している辺りもダイナミックである。

「もうちょっと考えたらぁ~」と言おうにも、実はこの用紙の提出期限は先週。忘れていた訳ではない。先週はどうしても思うように書くことができず、忘れたフリをして提出を遅らせたのである。

もう登校時間なので、このまま提出する事にしたのだが、よそのお宅では、もっと家族で話し合っているんじゃないか?これで良いのか、いささか不安である。