今日は、前から気になっていた換気扇を拭いてみる事にしました。(シンクは皿いっぱいでつけ置き洗いができそうにないので、周りを拭くだけ)
そこで取り出す換気扇用洗剤は・・・写真のこれ、よく見るとSEIYUと書いた値札がついている・・・と言うことは子供生まれる前(15年前に)買ったものなのである。
子供が生まれてからと言うもの、換気扇掃除を二度としなかった訳じゃない。しかし、ほとんどしなかったと言っても過言ではないだろう。若気の至りで、「どうせ賃貸だから、旅の恥はかきすて」だと思っていた。敷金礼金払っているからまぁいいか、とも思っていた(大家さんスミマセン・・)。
つまり、何度もの引越しを越え、ずっと一緒に15年間連れ添った換気扇用洗剤なのである。私の記憶が正しければ、洗剤に『レンジ用』『おふろ用』など区別がついてきたのは、この頃が先駆けではないかと思うのだが、如何なものだろう?
・・・・で、使ってみたけれど、やはり落ちはイマイチだった。
それで、結局、最近の洗剤でもう一度こする事になった。
この15年来の洗剤も、これにて廃棄処分にする事にした。記念に、写真を撮っておこう。
さて、会社に行って最初に気になるは、昨日の飲みかけのペットボトルが、冷蔵庫に入れてもらえたかどうか・・・・ちゃんと食堂の冷蔵庫に入っていた、よかった、まだ半分も残っていたんだ。(ほっ)
nanuさんにお礼を言うと、nanuさんが何かブツブツ言っているので、何を言っているのか近くにまでよく聞きに行くと
「あのなぁ~昨日の電話で『あ、今お忙しかったら、YKさんや他の人に言いつけてくださってもいいんですけどね。^o^』って、言ったってよぉ~、オレがこの電話をガチャンと切ってから、『YKさ~ん、sakeさんの飲みかけのペットボトルを冷蔵庫にしまってください』って言えるか~ボケっ!」
と言っているのであった。(たしかに・・・><)