また今日も一日がかりで栗の渋皮煮を作っています。(^_^;)
面倒くさいのに・・また栗を買ってしまいました。
最後に甘く煮るのはもうこの時間なので明日にしようと思いました。渋皮煮は時間が掛かるので、他の事をやりながら、2日掛かりです。
この前の記事で「車検が23万」と書いて、驚かせてしまいましたが、読み返してみたら肝心なことを落としていました。その金額には「半年点検パック(今回の車検とその後の半年点検3回分パック)」(55,000円ぐらい)が入っているのです。
タイヤ交換もあるのでその二つでもう10万掛かっているし、ブレーキパッドやバッテリーも交換ですから、そう思えばそこそこそんなものかもしれません。
本当は義理の弟が車の修理の仕事をしているので、もっといろいろ訊けば教えてもらえるのかもしれませんが・・・せっかくのお休みの日にそんな事を訊くのも悪いかなぁとか、家族団らんを邪魔するみたいで申し訳なく思ってしまうのです。(^_^;)
ただ前に一度車検の見積もりを見せて相談したことがありました。義理の弟の話では「近頃は政府からのお達しがあって、ディーラーの車検もそんなに高くない」という話をしてくれました。
そんな義理の弟と妹の所ですが、この夏車のエアコンがきかなくなったそうです。
妹はエアコンが壊れているのではなく、中のファンがおかしくて風だけが出てこないと思ったそうです。
「暑いのは、まだ窓を開ければいいと思うの。でも、窓ガラスが曇ることあるでしょ。その時エアコンの風が出ないと怖いと思うのよね。だからパパに見てもらったの。」
そしてしばらくすると、義理の弟が、「もうすぐ車検だから、曇ったらこれで拭いて」と言って、タオルよりも水分をすぐ吸い取ってくれる布を渡されたとか。
そう言いながら妹は「医者の不養生って言うように、車の修理屋の車もそんなもの」と言います。
そう言えば前に掃除屋さんが「自分の家の掃除なんてしませんよ」と言っていたし、私も家に帰って家計簿をつけようと思わないですからね。(-_-;)
でもあと何年乗れるんだろう?
妹に「この前買い換えたのは、何を目安に買い換えることにしたの?」と尋ねると、妹は「パパがそろそろって言ったから」と言ってたなぁ・・何を目安にすればいいのだろう。今度お正月に会った時に義理の弟に訊いてみようと思う。
明日は台風かぁ・・(-_-;)
被害がどうか出ませんように。。。。また天気図を見ながら、台風がもっと南へ南へ落ちていくイメージを念じようと思います。
面倒くさいのに・・また栗を買ってしまいました。
最後に甘く煮るのはもうこの時間なので明日にしようと思いました。渋皮煮は時間が掛かるので、他の事をやりながら、2日掛かりです。
この前の記事で「車検が23万」と書いて、驚かせてしまいましたが、読み返してみたら肝心なことを落としていました。その金額には「半年点検パック(今回の車検とその後の半年点検3回分パック)」(55,000円ぐらい)が入っているのです。
タイヤ交換もあるのでその二つでもう10万掛かっているし、ブレーキパッドやバッテリーも交換ですから、そう思えばそこそこそんなものかもしれません。
本当は義理の弟が車の修理の仕事をしているので、もっといろいろ訊けば教えてもらえるのかもしれませんが・・・せっかくのお休みの日にそんな事を訊くのも悪いかなぁとか、家族団らんを邪魔するみたいで申し訳なく思ってしまうのです。(^_^;)
ただ前に一度車検の見積もりを見せて相談したことがありました。義理の弟の話では「近頃は政府からのお達しがあって、ディーラーの車検もそんなに高くない」という話をしてくれました。
そんな義理の弟と妹の所ですが、この夏車のエアコンがきかなくなったそうです。
妹はエアコンが壊れているのではなく、中のファンがおかしくて風だけが出てこないと思ったそうです。
「暑いのは、まだ窓を開ければいいと思うの。でも、窓ガラスが曇ることあるでしょ。その時エアコンの風が出ないと怖いと思うのよね。だからパパに見てもらったの。」
そしてしばらくすると、義理の弟が、「もうすぐ車検だから、曇ったらこれで拭いて」と言って、タオルよりも水分をすぐ吸い取ってくれる布を渡されたとか。
そう言いながら妹は「医者の不養生って言うように、車の修理屋の車もそんなもの」と言います。
そう言えば前に掃除屋さんが「自分の家の掃除なんてしませんよ」と言っていたし、私も家に帰って家計簿をつけようと思わないですからね。(-_-;)
でもあと何年乗れるんだろう?
妹に「この前買い換えたのは、何を目安に買い換えることにしたの?」と尋ねると、妹は「パパがそろそろって言ったから」と言ってたなぁ・・何を目安にすればいいのだろう。今度お正月に会った時に義理の弟に訊いてみようと思う。
明日は台風かぁ・・(-_-;)
被害がどうか出ませんように。。。。また天気図を見ながら、台風がもっと南へ南へ落ちていくイメージを念じようと思います。