きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

有給の日に雨。

2023-06-02 | 日記


今朝は息子のお弁当だけ。。。
何故でしょう?

それは・・・ジャ~ン!
今日は午後から有給休暇をいただいたのです。

超・超・超久しぶり~~~~の有給です。ちょっと明日どうしても抜けられない用事があって、今日の午後から白髪染めに行く事にしたのでした。午後からでもうれしいですよね。有・給!

午前中はいろいろ電話も掛かってきたり、お客様に連絡事項もありこの後休んでしまっていいのかな~?と思いましたが、お昼になったらとっとと帰宅。。。。

はぁ~~~久しぶりの有給休暇!
超久しぶりなのに・・・・


どうしてこんなに今日は雨が降るんだろう~~~~
ここしばらく自分が雨女だってことを忘れていました。。。。が、雨女パワーが一気に来たようなすごい雨なんです。
しかもこのお休みもわざと雨に合わせたわけではなく、1ヵ月前から計画してたんですよね。


今日は美容院でも私が写真好きなので、観光地の話になりました。
店員さんが「花菜ガーデンご存知ですか?」と言うので、「冬にチューリップを撮りに行きました」と言ったんです。その方は先日花菜ガーデンに行ってバラがきれいで何枚も写真を撮ったのだとか。。。。

やっぱりまったりしてて雰囲気がいいと言われていました。(^_^;)
花菜ガーデンのバラかぁ・・・覚えておこっと。

あさっては雨が止んだらちょっとアジサイを撮りに行きたいですね。
この辺りでもう雨がやみますように・・・・(^人^)龍神様おねがいします。


健康診断かぁ・・・

2023-06-02 | 健康とか病院とか


水曜日のお弁当・・・・月曜日のお弁当とほとんど同じ(でもハンバーグは新しく作っているよ。)



ハンバーグと焼肉の繰り返しばかりじゃなぁ・・と思って、今回は鶏のから揚げネギソースにしてみた。
ところが「おいしくなかった」と残してきた。。。(涙)

そう言えば、先日自然食品の専門店で、見たことが無いようなコンソメスープの素を買ってみた。イタリア製で粉なんだけど、原材料に人工っぽいようなものが一切書かれていなくて、本当に野菜の粉だけみたいな感じ・・・・ところが、それが不評で、それを使ったスープをスープジャーに入れて持たせると、必ず残して帰ってくる。いつものスーパーで買うコンソメなら喜んで飲むのに。。。。
(味が薄いのかな)と思って、今日はたっぷり入れて作ったのに、やっぱり残してきた。確かに味はちょっと違うけど、残すほど違う味じゃないと思うけど。。。。

ここまで添加物にこだわって(?)いるのに、息子は平気でファーストフードや牛丼屋で買ってきて夕飯を食べていたりして、それで朝から揚げたから揚げネギソースやイタリア発コンソメスープは「まずい」だとぉ。。。。

って言うか、親がこんなに添加物にこだわってるのに、それを全くスルーするって不思議だよね。親は何の影響もないのかね。だんだんアホらしくなってきた。。。。



久しぶりに会った友人が、先日ガンが発見されたそうである。でも初期でたいしたことがなくて、悪い所を取り除いてもう大丈夫なのだそうだ。年齢は私と1つしか違わないのにガンが見つかるなんてショック。。。

妹は健康診断をしていないと言う。ひと昔前なら「した方がいいよ」と言ったかもしれないけれど、この前それを聞いたら「別にしなくてもいいのではないの」と言ってしまった。
私も健康診断なんてしたくないけど、仕事の関係で仕方なく必要最低限だけやっている。

本によると抗がん剤は賛否両論だ。噂によるとヨーロッパではもう使われていないと言う話もある。
ひと昔前にタミフルは7割が日本で使われていると読んで「まぁ日本がお金に任せて買い占めているのか」と思っていた。でも自分が飲んでとんでもないことになったことを思い出すと、最近だんだん疑惑が湧いてきた。
あれじゃ、窓から飛び出す中学生がいても、不思議ではない。

日本が買い占めているのではなくて、もしかして海外で拒否された薬が日本で使われているだけ・・・?
そんなことを考えると、ますます抗がん剤も大丈夫なのかなと思う。

でも見つかったら、もうそっち行きのコースに乗らなきゃならない。しかもお金もうんと使って。。。
最近社長の知り合いでガンがみつかったそうで、結構なお金がかかるらしい。それは高額治療で一般治療とは違うのかもしれないけれど、私はちゃんとした保険に入ってないし、そんなに払えないし。

それに家系的に健康寿命は平均より上には行かないだろう。70代半ばを過ぎれば認知症が始まる。施設に入るのも金が掛かる。私の年金だけでそれがまかなうのは無理なのでは。。。。

そんなことを考えているので、友人にガンが見つかったのはショックだった。もう自分もいつ見つかってもおかしくないような年になったらしい。最近急にそんな話を聞くのは、そう言う年齢になったからなのかな。