きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

カジキのお弁当と月見草・・・?

2023-06-09 | ぶきっちょさんの家事一般


今日は混ぜご飯でお弁当。
やっぱりレタスが入るとお弁当が映えますね。^^
今日は初めて作ったおかずがあります。かじきのピリ辛照り焼き。←レシピも探したら見つかりました。
「たまちゃんの夫弁当」という本のレシピです。
kekeは魚はあまり食べないからどうかなぁ・・と思って小さく入れたら、食べてきました。またリピしても良いようです。
鉄のフライパンだったので、あまり焦げないように途中で水を少々入れて蒸し焼きみたいにしたのです。そしたら我が家のコンロが傾いているみたいで、カリッと焼けてる切り身と、水分が抜けきらなくてぐじゃっとしてる切り身があります。


今日の昼の散歩。
昨日はここで赤いてんとう虫をみつけました。茎だったので上手く撮れなかったんです。
そして今日は・・・急に黄色に花が乱入していました。ここで急に咲き出した模様。

この黄色い花、今までずっと「月見草」だと思っていました。黄色いし、太宰治が「富士山には月見草が似合う」みたいなことを書いていて、私の中ではずっとこれが「月見草」だったのです。念のため先ほど検索してみたら・・・・月見草ってピンクでもっと低い花???

じゃこれは何だろう・・・どうやら「待宵草」と言うのに似ているっぽいです。
あぁ・・でも来年になるとすっかり忘れて、またこの黄色い花を「月見草」だと思っているかもしれません。そのぐらいボケ方が半端無い私です。(^_^;)

明日あさって、今週末は両方とも空いていて、出かける気満々だったのに、天気が今ひとつ。でもこの時期は天気は仕方ないし、思い切って出かけようか、ドライブは来週にして近場で過ごすか、考え中です。明日起きた時間と気分で決めようと思います。

いずれにせよ、どこかでアジサイを撮る予定です。(^o^)丿