きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(開成町あじさいの里)

2023-06-18 | カメラ

開成町にあじさいの里なる場所があると聞いて、前から気になっていました。(^_^;)
あじさいまつりも今日が最終日です。
ひと目見ておきたいと朝まだ人がいないような時間帯に行ってみました。


田んぼの脇に紫陽花が植えられています。


青やピンクや紫や・・・いろんな色がこんもりと。


田んぼとアジサイが一緒に撮れます。田んぼの緑がきれいなので映えますね。


思い切って暗めにしてみました。でも開成町のアジサイの雰囲気と違う気がして、この1枚でやめました。


のどかな雰囲気が癒されます。


前ボケを使って少しふんわりぎみに。


いつもお昼休み散歩をしているのですが、アスファルトと川べりと体感温度が違うように思います。
アスファルトはこの時期になるとギンギラ暑いのに、川べりは気持ちいいんです。
こちらも田んぼに水がたっぷりひいてあって、それだけでも涼しげに感じます。



THE、道。
道路標識を撮るもの好きなんです。(^_^;)




小さな池があり、花がいっぱい浮いていました。
(これ↑昭和記念公園とかあちこちにあるけど、どうやって撮っていいのかイマイチ分かってない。)
後で検索してどういう風に撮ればいいのかチェックします。







一通り見て満足して帰りました。
もうちょっとゆっくり撮りたかったです。