八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

バンクーバー五輪開幕間近!

2010年02月10日 23時06分45秒 | スポーツ

バンクーバー冬季五輪が開幕間近です!日本時間の13日(土)に開幕し、日曜日には早速ジャンプノーマルヒルや女子モーグルの決勝があるようです。ニュースとうでもいろいろ取り上げられていますが、今回の大会は、まだそれほど盛り上がっていないように感じるのは、気のせいでしょうか。

 

気のせいかもしれませんが、私の中で今ひとつ盛り上がりを感じない原因の一つには、かつのような男子複合、ジャンプ団体、スピードスケートの清水などのような絶対的なエースがいないことにあるような気がします。今大会は、女子フィギュアや、女子モーグル上村、ノルディク複合団体、男女スピードスケート、スノーボードハーフパイプなどメダル候補は数多くあり、前大会よりも獲得メダルも多いかもしれませんが、絶対的な存在はいないのが現状です。メダル獲得が増えていけば、結果的に盛り上がりが増していくのではないかと思います。

 

もう一つは、プロ野球同様、ここでも若手をしのぐベテランの存在感があります。ベテランのがんばりがいけないというのではなく、特定競技のファンではなく「五輪全体」を楽しむ多くの国民にとっては、やはり「新星」の存在の方が新鮮味があり、興味・関心を引きつけます。その点、初出場の浅田真央選手とて、前回年齢制限に数カ月引っかかっただけで、この4年間トップ選手として日本のみならず世界の注目を集め、もはや大ベテランの風情ですし、ジャンプの岡部、葛西、スケートの岡崎、モーグルの上村など、今大会で注目を集める選手は、五輪3回目、4回目という大ベテランばかりです。出でよ!新星ですね!

 

大会直前の選考会で新星のように現れたのが、中学三年生の高木美帆選手です。サッカーでも有望選手という運動万能のスーパー中学生として注目を集めていますが、その潜在能力から、本当に今大会の華になる可能性を秘めています。もちろん、ベテラン勢の活躍も期待したいですが、高木選手をはじめとする新鋭の活躍に期待です。

 

現地バンクーバーは暖冬で雪不足だそうです。季節外れの桜が咲いたりしているなんていっていました。新技術で、大会運営には支障は出さないようにするらしいですが、コース以外は、雪がなく、土がむき出しというのも何とも雰囲気が出ない感じですけどね…。長野五輪の時のふぶいている中で、最後の船木のジャンプを待つ原田たちの様子は、これぞ冬の五輪という感じでしたけどね。ともあれ、あと数日すれば一気に盛り上がる五輪に期待です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉飛び始めたようです…

2010年02月10日 21時20分28秒 | Jog&Walk,Health

昨日あたりからスギ花粉が飛び始めたようですね。先日私の鼻がグズグズだったのは風邪だったようです。私の職場の人もまさに昨日、「今日から花粉症がスタートしました」と言っていました。しかし、今年は飛び始めは早いものの、昨夏の天候不順で飛散量は少ないようです。朗報ですね。

 

私の花粉症の時期は、例年3月から5月GW頃までなので、きっとスギ花粉ではないのでしょう。前にも書きましたが、花粉症が言われ始めた30年ほど前に発症した時、ヤブ医者に「鼻が曲がっているから」と言われて以来病院に行っていないので、どの花粉に反応しているのか検査もしておらず分かりません。ネットで調べてみると、ヒノキが3月~5月となっているので、ヒノキなのかもしれません

 

でも、花粉が出来るメカニズムはスギでも、ヒノキでも恐らく一緒なのでしょう。やはり前年冷夏でスギ花粉の飛散量が少ないと言われた時は私も非常に楽でした。今年は少しは春と、球春を楽しめるかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボ・ローディング?

2010年02月10日 13時26分52秒 | Jog&Walk,Health

以前に書きましたが、走るエネルギーとしてまず最初にグリコーゲンを使い、それがなくなると、脂肪を燃やすそうです。そのために、マラソンランナーは、レース前にはグリコーゲンの素になる炭水化物の摂取量を増やし、体に蓄えるそうですが、これをカーボ・ローディングと言います

 

私は野球との兼業ジョガーでレースに出る予定もないので、カーボ・ローディングなどはしないのですが、走るうえでやはりグリコーゲンは大切です。休みの日の朝に走るときは、バナナや餅など軽く食べて走りに出ますが、このところ長い距離を走ると、ガス欠のように体が動かなくなってしまうことがあります

 

改めて考えてみると、カーボ・ローディングでは貯め込むだけではなく、無駄遣いしないことも大切です。グリコーゲンは、筋肉や肝臓に蓄えられるそうですが、お酒を飲むとその分解のために肝グリコーゲンを使ってしまうので、レース前日の飲酒は厳禁と言われます。しかし、私は休みの前の日も普通に晩酌をしていました。これでは、もともと早朝はグリコーゲンが少ないところへもってきて、前夜に飲んだお酒を分解する際に肝グリコーゲンも使ってしまい、極めてエネルギー不足状態なわけです。

 

ということで、昨夜はお酒を飲まずに今朝のジョギングに臨みましたしかし、結論から言うと、目に見えて劇的な改善はありませんでした。昨夜に引き続き体が重い感じで、コンディションそのものがよくないせいもあるかもしれませんし、もともと朝一番はグリコーゲンが少ないためかもしれません。いずれにせよ、もう少し体調管理が必要な感じがします。

 

レースに出るという目標なしにやっているので、走り始めて一年を過ぎても、特別な練習メニューも組まずに走っています。かといって、今は「毎日走る」こともなかなかしんどいこともある目標なので、あまり制約で自分自身を縛ってしまうと走ることが嫌になってしまうのではないかと、現在思案しているところです。

 

しかし、最近、私くらいの年代の人が本当によく走るようになりました。走っている時に見かけるのもそうですが、最近会社で立て続けに「走っている」という同年代の人と出くわしました。理由はさまざまでしょうが、「時代の流れ」を感じます!

 

今日のジョグ

定番の高尾山口まで行って戻って、浅川沿いを市役所まで行き、市役所通りを左折し、秋川街道を渡り、新しい道を真っ直ぐいき、川口川の手前で右折すると、今月末に交友さんと練習試合をする第九小学校です。そのまま川口川をずっと下り、浅川と合流してから大和田橋を渡り、今度は浅川の南側をずっと戻り、秋川街道・甲州街道と経て、戻ってきました。

 21km  1時間58分23秒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする