八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

小倉監督。

2011年08月21日 23時35分10秒 | プロ野球・高校野球

ベンチにいる姿を見ても、何となく普通っぽくていいなぁと思っていましたが、いろいろな報道を読むと、ある意味で普通で、ある意味ですごい監督なのだと思いました

 

池田高校・蔦監督、PL学園・中村監督、常総学院・木内監督、智弁和歌山・高嶋監督、横浜・渡辺監督、帝京・前田監督など、オーラがある名物監督が数多くいますが、そんなオーラは、小倉監督には感じません。

 

副将だった現役時代、「何時間も怒られて、許してもらえず、残るのは監督への不満だけ。最後の夏は、ただ休みたかっただけ」だということです。自分のこうした経験を、負の連鎖でつなげていく道を選ばず、自分が選手だった時に感じたことをそのまま指導者として実践する道を選んだのですね。選手に真っ当な努力を求めつつ、それ以外のところでは自由にさせるという、おおらかな監督さんのようです。

 

練習では厳しいことを言いながら、いい点があれば、すぐに褒めることが出来るそうです。自分の「威厳」とか、「立場」にとらわれない器なのですね。寮の監督室に選手を招き入れて、甘いものやフルーツで選手をもてなしつつ話をしたり、今大会でも、2回戦までの間隔が長いことからUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に遊びにいくことを許可したそうです。大会中にUSJってちょっと考えられませんよね。練習でもノルマとして何回素振りをしなければいけないということはないそうです。それでも、選手自身が必要と思えば、いつまでも素振りをするそうです。

 

こうした小倉監督の指導があればこそ、あれだけのタレント集団でありながら、おごらず、騒がず、いつも冷静にプレーをしていたのでしょうね。私は個人的には、打力不足でレギュラーと控えを行き来していて必死なプレーで今大会レギュラーの座を死守した谷口選手のひたむきなプレーが好きでしたが、畔上、横尾、高山といったスタープレーヤーでも、淡々と着実なバントを決めるチームであるからこそ、おのずと誰もが真剣になります。

 

そういう力を引き出したのは、小倉監督の力なのでしょうね。教え込むのではなく、引き出す。まさに最近のコーチングの理論そのままですね。もちろん、技術的な指導だってあるのだと思いますが、今大会でも一番のポイントとなった指示は、「低めの難しい球は打てない。ベルト付近の球を狙え」というものです。何だ当たり前だと思われるかもしれませんが、一番大事なことです。

 

あの落合監督が言っています。「(落合は)右打ちが得意だから外角に投げてはいけない、と相手から思われているうちは、ずっと現役でいられる(外角低めが一番打てる確率が低いから)」。巨人監督の原さんは、失投しか打てないと揶揄されることが多かったですが、原さんに限らず、落合でも、松井でも、あの王さんだって、基本的には失投を打っていたものです。

 

小倉監督の言っていることも基本的には同じことです。さらに、すごいのは、普通だったら、見逃し三振だったりしたら怒りたくもなりますが、自分が指示した「低めは捨てろ」を守った結果であれば、見逃し三振も構わないと言える強さですね。だからこそ、序盤でなかなか点が取れなくても、しっかり球を見極めて、相手が疲れてきた頃に大量点で畳み掛けるという攻撃が出来たのでしょうね。

 

責任をとれる人が少なくなっている現在、監督自身が「一番プレッシャーを感じていた」というには非常によく分かります。これだけの戦力を擁し、優勝候補に目され、勝たせられなかったら自分のせいだと。しかし、どんなに強いチームでも絶対に勝てるということはないと、野球をやったことがある人なら、誰でも知っていますが、そう思っていたのはやはり責任感の強さです。

 

そして、選手の方も「監督を男にしたい」、「監督を胴上げしたい」と思っていたこと。これこそが、まさに小倉監督が「監督への不満が残り、最後の夏はただ休みたかっただけ」の真逆に関係ですね。

 

その言葉通り、選手たちが躍動し、一番長い夏を経験し、楽しんで、いつまでも野球をしていたいと思える夏をすごせたのですね。

 

暑かったり、寒かったり、大変ですが、良い夏でした! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習は雨でお休み & 久々のジョグ

2011年08月21日 21時11分11秒 | 散ドラ諸君への喝!

昨日は何とか天気ももってたぶん散ドラも練習をやったのだと思います。それとも、みんなで日大三高の応援でもしたのでしょうか。

 

しかし、今日は朝から雨で、練習は中止となりました。しかも、降ったりやんだりと人を馬鹿にしたような雨の降り方で嫌になります。これで2週間、野球なしです。いえ、この2週間、野球は随分見ました。自分がやっていないだけですね。年寄りなので、動かさないと、肩の関節が硬くなって動かなくなりそうで心配です

 

昼前にほとんど降っていないように見えたので、クロの散歩に出ましたが、外に出てみると結構降っていて、本当に近所を一回りしただけで帰ってきました。そんな雨の中、ジョギングをする女性ランナーがいました。細身のいかにもランナー体型で、服装も本格的でした。さすがです。野球経験者の私は、どうも雨の日まで走ろうという気にはなりません。軟弱ランナーです

 

しかし、夕方にはほとんど上がったので、久しぶりにジョギングに出かけました。ここのところ天気が悪くて走れなかったので、今日も走らないと、本当に走らなくなってしまいそうだったので、良かったです。しかし、左足踵にちょっと違和感があったので、ごくごくゆっくり、高尾方面に向かいました。

 

高尾方面の町会は昨日、今日が夏祭りのようです。散田周辺は、本町⇒中散田⇒散田東と順繰りに行われますが、高尾周辺は、陵南中の中央線を挟んでの向かいに始まり、町田街道入口付近の熊野神社、西浅川公園、落合公園、高尾山口駅前と5か所で夏祭りをやっていましたが。街中に比べて人が多いとは言えない中、同じ日に一斉にお祭りをしたら、一か所ずつの人出が減ってしまうと思いますけどね。案の定、西浅川公園では子どもがカラオケを歌っていましたが、ギャラリーが少なくて、かわいそうでしたね。一斉にやるのは何か理由があるんでしょうね。

 

そんなことを思いながら、高尾山口で折り返すと、横中陸上部のコウスケとすれ違いました。たぶん私よりだいぶ大きいですね。もちろん、走るのは小学校時代から私よりも早かったですし、今じゃ勝負にもなりません。陸上部もがんばれ!

 

今日のジョグ

 10.1km  1時間05分04秒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前…

2011年08月21日 11時20分07秒 | プロ野球・高校野球

第93回全国高校野球選手権は、日大三高が10年ぶりの優勝で幕を閉じましたが、10年前の日大三高も強力打線と投手力のバランスがとれたチームでした。チーム打率.427は当時の新記録で、本塁打7本と合わせ、今年のチームの上をいっています。本塁打を2本ずつ打った内田和也、都築克幸はプロ入りしました(3本打った原島正光は進学)。投手も、エース近藤一樹、千葉英貴の二人がプロ入りし、同じ高校から4人同時にプロ入りするほどの選手層の厚さを誇りました。

 

と、いかにも見てきたように書いていますが、すべて後から調べたことで、10年前にはまったく知りませんでした。10年前も、今大会を沸かせた光星学院、聖光学院、習志野、金沢、東海大姫路、智弁、開星、如水館なども出場していました。

 

10年前と言えば、30代半ばで、振り返れば、仕事面でも一番忙しかった(というか余裕がなかった)時期です。そして、倅は幼稚園で散ドラにも入っていませんでしたし、野球にも全然興味を示していませんでした。子どもの頃には熱烈なファンだったものの、あっちこっちから4番打者集めをする巨人も応援する気が起きず、松井秀喜選手に関心があっただけです。ということで、この時期は、野球から一番遠かった時期だったので、高校野球にも関心がなかったのだと思います。

 

そして、倅が散ドラに入団してから初めて迎えた夏が、早稲田実と駒大苫小牧の決勝引き分け再試合の時でした。当然見ました。そして、公立の星・佐賀北の快挙、大坂桐蔭の決勝での圧勝、日本文理の驚異の追い上げをかわした中京大中京、興南島袋の力投、今年の日大三高と続く、夏の甲子園を見てきました。やっぱり野球っていいですね。特に、高校野球はやっぱりいいですね。

 

 

ところで昨日、その5年前の夏に激闘を繰り広げた早実出身の斎藤佑樹と駒大苫小牧出身の田中将大が同じ日に登板ということで話題になりましたしかし、いまだに高校時代の縁で二人を取り上げるのはナンセンスであり、プロフェッショナルに失礼だと思います。当時、ハンカチ王子として一世を風靡し、優勝投手となったのは斎藤投手ですが、プロに入ってからの地位は完全に逆転しています。

9回に150km超の球を投げ、完投で12勝目を飾っても内容に納得していない田中投手に対し、斎藤投手は5回、6回を何とかアップアップで投げているただの新人に過ぎません。斎藤投手が今後どうなるか分かりませんが、マスコミもプロとしての取り上げ方をすべきでしょうね。

 

また、余談ですが、プロ入りした10年前の日大三高のメンバーでは、近藤一樹(オリックス)以外は、目立った実績を残せず、プロを引退したそうです。プロ注目の逸材揃いで、畔上などは当然上位指名されるんだろうなと思っていましたが、今年のメンバーは報道によれば、誰もプロ志望届を提出せず、進学希望とのことです

ひょっとしたら、10年前に高卒でプロ入りした教え子たちのことが頭にあって、小倉監督が進学を勧めているのかもしれませんね。ただ、確かに高卒でプロ入りすると難しい面もありますが、田中将大と斎藤佑樹の現在の差を見ていると、決して素質だけの差でもないと思います。しかし、進路はあくまで本人が決めることですから、決めた道でがんばってください!

 

   ↓ 野球に乾杯!

   にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
   にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大三高、完全Ⅴ!

2011年08月20日 22時44分24秒 | プロ野球・高校野球

もちろん、優勝に完全も、不完全もありませんが、そう言いたくなるくらいの完勝でした!もちろん、戦っている選手は必死だったのでしょうけども、「勝ち切った」と言える試合展開でした(とはいえ、私は仕事だったので、ワンセグを見て、途中経過を確認するくらいしか出来ませんでしたが)。

 

正直、地力は日大三高が勝り、勝てるだろうという気持ちは持っていましたが、光星学院も堂々とした勝ちっぷりで決勝まで来ましたから、そう簡単には行かないだろうとも思っていました。それだけに、0対11の完封勝利には拍子抜けしました。

 

大横綱双葉山の相撲は「後の先(ごのせん)」と言われました。横綱として相手より遅く立って、受け止めるようでいて、組んだ時にはしっかり先手をとっていたと言います。本当に実力がなければ出来ない「横綱相撲」です。日大三高の野球を後の先と言うのは言い過ぎかもしれませんが、今日も後半戦に大量点を入れるいつもの試合運びでした。そういうつもりはないかもしれませんが、ゆっくり立って、後半突き放すという展開です。

 

投打と守り

3回裏に、高山選手が2試合連続の特大本塁打をバックスクリーンに叩き込んで、3点先制しました。昨日の本塁打はダメ押しだったため、ほとんどのスポーツニュースでカットされていたので、しっかり打ち直しましたね

5回も高山の内野ゴロの間に1点を追加し、恒例の後半の爆発は7回裏でした。プロも注目の畔上、横尾、高山のクリーンナップが三者連続タイムリーを放ち、7番鈴木の2点本塁打で5点を奪い、試合を決定づけました。

本当に強烈な打線でした。6試合連続2ケタ安打で、本塁打6本。横尾6割超、金子・高山5割超、菅沼4割超、チーム打率.393と、主砲畔上が2割5分と少々不振でも目立たないくらい分厚い打線でした

 

そして、投げては、吉永投手が準々決勝に続き、5安打完封です。3回戦までは必ずしも本調子ではなく、準決勝で4回ちょっと斉藤投手に任せただけで、6試合のマウンドをほとんど一人で守り、準々決勝以降は3連投でした。精神力もあるでしょうが、投げ込んだ方が良くなるタイプなのかもしれませんね。しかし、後半3試合の厳しい状況でのピッチングは見事でしたね

 

そして、強打とエースで見逃されがちですが、日大三高は守備も手堅かったですね6試合で失策は僅か2つでした。今日も、5回表走者一二塁で秋田に右前安打を打たれましたが、ライト高山がレーザービーム返球で、本塁補殺したそうです。

 

  

基 本

強打が注目される日大三高ですが、実は基本に非常に忠実で、中軸選手でもバントを簡単に決めるように、しっかりと鍛えられていました

そして、上の打撃も、ただ単にやみくもに振り回しているのではなく、しっかり甘い球を狙って打っていたようにどこまでも基本に忠実でした。序盤戦の山場だった開星戦でも、好投手白根の低めへの変化球を捨てるようにとの指示を守り、しっかりベルトの球を狙いました。そして、今日も同じように「ベルトの球を打て」との指示に忠実に打ち崩しました。

 

 

監督の人柄

ベンチに見える小倉監督は、非常に温厚そうに見えました。それが単なる見た目ではなく、今日の試合後、選手たちが口々に「監督を胴上げしたかった」とコメントしているのを見て、本当に良い指導者なのだと思いました

でなければ、これだけのタレント揃いのチームで、しっかりとしたチームプレーをごく簡単に決めるようなチームには出来ないと思います。

しかし、それだけのチームだからこそ、監督自身が「一番プレッシャーを感じていた」と言い、選手がそれに応え、しっかり結果を出したというのも、監督と選手の絆でしょうね。

 

私が見てきた中では、やはり桑田・清原がいた時のPL学園が甲子園最強チームのように思いますが、それは桑田・清原という個の強さが突出していたからだと思います。一人ひとりの力の結集としてのチーム力では、今年の日大三高は間違いなく甲子園史上に残る最強チームの一つだと思います。

 

1回戦   日本文理  3  対 14  日大三高 (畔上本塁打、7・9回4点)

2回戦   日大三高 11 対   8  開星    (6回6点)

3回戦   智弁和歌山  4 対     日大三高 (菅沼本塁打①)

準々決勝 日大三高   対  0  習志野   

準決勝   関西      4 対 14  日大三高 

                 (菅沼本塁打②、高山本塁打①、7回8点、8回5点)

決勝    光星学院   0  対  11  日大三高  (高山本塁打②、7回5点)

 

 

清水    .348

金子    .571

畔上    .250  1本塁打

横尾    .625(ドカベンか?)

高山    .500  2本塁打

菅沼    .435  2本塁打

鈴木    .262  1本塁打

吉永    .217

谷口    .286

チーム計  .393

吉永   49回2/3  5完投 2完封  防御率2.90    

 

   ↓日大三高おめでとう!

    にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
    にほんブログ村 

 

今日のジョグ

も雨でお休み。走れなくなる…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の36.7℃⇒今日の20℃まで。

2011年08月19日 23時14分49秒 | 管理人のこと、雑感

昨日、36.7℃という猛暑日となった八王子の、今の気温は20℃です。

 

秋雨前線のせいで、午前中には都心もすごい雨でしたが、八王子も結構降ったそうです。そのせいで、一気に気温が低下しました

 

真夏のグランドにちょっとくらい水を撒いてもすぐに乾いてしまうように、アスファルトにちょっとばかり打ち水をしても蒸し暑くなるだけですが、1時間に何十mmも降るとさすがに違いますね。

 

そんな雨も会社を出る頃にはあがっており、西に向かう電車の中でも雨の気配はありませんでした。今月は休みの日には結構走り、仕事の日はジョギングは休みということが多く、今日も気乗りがしなかったのですが、さすがに怠け癖が付くので今日は走らなきゃなんて思っていたら、八王子に着いてみると、大雨です。

 

複雑な心境ですが、ちょっと「良かった…」と思ってしまいました。明日は走るぞ~。でも、明日の天気と、散ドラ活動は大丈夫でしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大三高、あと一つ!

2011年08月19日 22時34分30秒 | プロ野球・高校野球

今日も仕事のため、お昼時にワンセグを見たり、仕事の合間に途中経過を確認しながらでしたが、日大三高は準決勝も快勝しました。

 

しかし、途中までは快勝とは程遠い展開でした。日大三高の先発は、予選では16回1/3投げている斉藤。さすがに吉永を温存です。対する関西(岡山)も、水原を温存し、春までエースだった堅田が先発。5回途中からは吉永が投入されましたが、7回表までは、1対1と緊迫した展開でした。私も途中経過を見ながら、嫌な予感がします。

 

しかし、日本文理戦で7回・9回に4点ずつ入れたり、開星戦で6回に6点入れたりと、後半に火が付いた時の日大三高の爆発力は手が付けられません

 

7回裏には下位の鈴木の四球、谷口のバントという手堅い攻撃に始まり、最後は一巡し菅沼の3ラン本塁打で締め、大量8点。8回表に本塁打などで3点を失い、4対9と追い上げられた8回裏には、高山の2ラン本塁打などで5点を入れ4対14と完全に突き放しました

 

秘かに応援している高山選手の本塁打は左越え本塁打でした。左打者が左越え本塁打って、高校生にはすごく難しいだろうに、どうやって打ったんだと思っていましたが、中継を見ていたカミさんが「解説者も同じことを言っていた」と言っていました。

 

これでいよいよ決勝です!相手は、光星学院です。チーム打率3割と日大三高よりやや低いですが、中軸はなかなか強力です。投手力も、序盤戦は力のあるエース秋田を温存し、センター川上が普通に抑えていたので、余力がありそうです。

 

ただ、ここまで来たら、データがどうのこうのではない世界でしょう。両チームの熱い戦いと、日大三高の勝利を期待です。いや~、見たかったなぁ~。雨で明後日に流れないですかね。

 

 ↓ 日大三高の勝利に!

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの練習も、土日の天気は…。

2011年08月18日 23時16分57秒 | 散ドラ諸君への喝!

今度の土日は、6日(土)、7日(日)の練習以来、久しぶりの練習になります。

 

が、しかし…です。天気予報は、傘マークがついています。降水確率60%、50%です。気温も今日の36.6℃が信じらないほど下がって、27℃くらいです。

 

練習も久しぶりですし、部員たちはまだ夏休みです。ちょっとくらい暑くてもいいので、すかっとした夏空の下で野球がしたいですね!

 

天気予報が外れてほしいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大三高、ベスト4!

2011年08月18日 22時13分13秒 | プロ野球・高校野球

今日も暑かったですね。今日の八王子の最高気温は36.7℃でした。何か狂っていますね。午後9時でも31.6℃もあります。関西はそれほどでもなかったようですが、それでも真夏日の中、熱い甲子園準々決勝2日目が行われました

 

残念ながら仕事で見ることは出来ませんでしたが、第二試合の日大三高対習志野戦は、5対0で日大三高が快勝し、センバツに続くベスト4を決めました。夏の選手権大会では、2001年の全国制覇以来、10年ぶりのベスト4だそうです。おめでとうございます!

 

1回戦   日本文理  3 対 14 日大三高

2回戦   日大三高 11 対  8 開星

3回戦   智弁和歌山 4 対    6 日大三高

準々決勝 日大三高  5 対  0 習志野

 

残り2つですが、明日、明後日と3連戦という厳しい戦いになります。しかし、日大三高にとって、いい兆しと言えるのは、開星戦ではなかなか制球が定まらなかったエース吉永が4安打完封初戦の本塁打以降当たりが止まっていた主砲畔上が2安打とダメ押し点と復調したことでしょうね。

 

ここまで来れば、厳しいという条件はどこも同じです。その上、日大三高の強力打線は、畔上以外の清水・金子・横尾・高山の上位打線は今日も好調でした。今日は無安打でしたが菅沼も好調です。鈴木・谷口もしぶい活躍をしています。ぜひ、10年ぶりのⅤに向かって、チーム一丸となってがんばってほしいですね!

 

 ↓ がんばれ!日大三高!

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

 

今日のジョグ

は、あまりに暑いのでお休み…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動と乳製品。

2011年08月17日 18時49分50秒 | Jog&Walk,Health

朝のジョギング後には束の間、秋の気配を感じましたが、それも気のせいだったようで、その後気温は上昇を続け、午後3時には35℃を越え、午後6時でも32.9℃あります。そんなこともあり、ニュースでも熱中症に関する話題が取り上げられていました。

 

熱中症予防に牛乳やヨーグルトなどの乳製品が効果的とのことです。糖やたんぱく質を豊富に含む乳製品は血液量を増加させる効果があり、血液量が増加すると、汗をかきやすくなり、体温調節機能が高まり、熱中症になりづらいということです。

 

そして、乳製品の摂り方ですが、少し体に負荷がかかる運動を15分~30分したあとに摂ると効果的なんだそうです。中学生の頃、部活が終わると、皆で先を争って校舎外にあった冷蔵庫に走って、その日の残りの牛乳を飲んでいましたが、あれも結果的には非常に効果的だったのかもしれません

 

昨日も書きましたが、いずれにせよ、「汗をかく」ということが非常に大事だということですね!いい汗をかきましょう!

 

それはそうと、明日は北関東では最高気温が38℃となるような、超過酷な残暑となるようです。熱中症に注意です!

 

 ↓ 熱中症に強い体づくりにぽちっとお願いします。

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑いものの、秋の気配も…?

2011年08月17日 16時18分43秒 | Jog&Walk,Health

一昨日、夏休みも終わりと言いながら、今日も休みです。別に嘘を言っているわけではなく、今日は通常の休みです。はたからは分かりづらいですが、自分の中では、メリハリがついています。

 

が、しかし、夏休みでも、通常の休みでもすることは一緒です(さみしい)。そうです、走るだけです

 

7時半頃から走りに出ましたが、今日も暑かったです。通常の水曜日だと、20km前後が目安ですが、今月は休みの日を中心に10~15km前後を走って、走りだめしていることもありますし、この暑さですし、ちょっと20kmは走る気力はありません。

 

ということで、浅川から市役所通りを左折、秋川街道を横切り、中野上町を行き、16号を横切り、暁町、富士見町、16号バイパスのムラウチ電器のところから八王子郵便局に出て、八王子駅前を経て、甲州街道を帰ってきました。14km弱です。9時には気温は31℃になっていました。

 

ジョギング中に1~2本スポーツドリンクなどを飲みますが、それとは別に、最近、走り終わったあとに、クーリッシュ(ウィダーインゼリーみたいな形のアイス)を食べることにはまっています。で、コンビニでクーリッシュを買って食べながら、へび山の横を通ると、風がさわさわ吹いてきて、汗だくの顔や体に心地良かったです。そして、昨日までは聞こえていた、蝉の声がまったく聞こえません。暑い暑いと思っていても、お盆を過ぎ、やはりそろそろ夏も終わりなのかなぁ~と思いました

 

とは思ったものの、やはり今日も暑かったです。八王子は35℃を超える猛暑日になりました。以前のようなうるささではありませんが、蝉もまだ鳴いています。天気予報では来週は低気圧の関係で一気に気温が下がるらしいですが、それで秋がくるんでしょうかね。

 

暑いのも疲れますが、夏が終わってしまうのも、一抹の寂しさがあります。甲子園も残すところ、あと三日です。お盆が過ぎ、甲子園が終わると、子どもたちはいよいよ宿題に慌てだしたり(うちだけか?)、夏も終わりに近づきますね!

 

残念ながら明日の日大三高の試合も、準決勝、決勝も仕事で見られませんが、高校野球も、夏の最後を熱く締めくくってほしいものです。

 

今日のジョグ 

 13.7km  1時間19分57秒

 

 ↓ 去りゆく(?)夏に、ぽちっとお願いします。

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗!

2011年08月17日 00時51分30秒 | Jog&Walk,Health

というと、青春の象徴のような感じですが、老若男女問わず大切なものです。汗をかくことによって、体温調節をしているからです。汗が蒸発する時の気化熱で体の熱を奪って、体温を下げるということです。

 

真夏日、猛暑日が続き、熱中症が話題になっていますが、熱中症になりやすいかどうかも、汗をかきやすいかどうかが大きくかかわっています。体温調節機能だけでなく、体の塩分濃度にも関係してきます。

 

人は生まれた時から汗腺の数はそう変わらないそうです。そして、それが子どもの頃から冷房が効いた部屋などで過ごすことが多いと、きちんと機能しない休眠汗腺が増えてしまうそうです。子どもの頃の影響も大きいそうですが、大人になっても、やはり環境によって増減するそうです。

 

で、活動する汗腺の数が多いと、汗から出ていこうとする塩分が多くの汗腺に分散し、近くの血管から回収されて塩分が多く失われることはないそうですが、休眠汗腺が多いと数少ない汗腺に水分と一緒に塩分も集中して、その回収が追いつかず体外に排出され、結果的に熱中症になりやすくなるというメカニズムだそうです。

 

そう言われてみれば、私も走り初めて最初の夏は、猛烈に塩分が噴き出て、帽子は真っ白になるは、シャワーを浴びれば顔はジョリジョリしたものです(冗談ではなく、噴出した塩分で)。所謂べとつく悪い汗です。しかし、今は、汗は山ほどかきますが、ジョリジョリすることはありません。だいぶ、塩分が出ていくことが少なくなったと思われます。

 

たぶん、汗腺がだいぶ機能しているからだと思います。体温調節機能が高まっているということでいいことなのでしょうが、機能しすぎるのも考え物で、やたら汗をかきやすくなっています。散ドラの練習やジョギングは別にいいですが、出勤時に駅まで歩いても汗が出ますし、coco壱で辛1のカレーを食べた時は、冗談でも例えでもなく、文字通り汗が噴き出して止まらず、どうしようかと思いました

 

たぶん、熱中症にならない自信はあるのですが、社会生活を送る上では考え物ですね。ましてや、今年のように電力不足で節電が常態化すると厳しいですね。かりゆしウェアが日本のフォーマルウェアになれば、だいぶ楽なのですけどね。そういう議員立法はないですかね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト8!

2011年08月16日 22時30分19秒 | プロ野球・高校野球

今日は仕事で日大三高の試合も見られませんでしたが、接戦を制して、最後のベスト8の座を射止めました。ということで、今日でベスト8が出揃い、明日から準々決勝です。

 

明日17日(水)

 東洋大姫路(兵庫) 対 光星学院(青森)

 如水館(広島) 対 関西(岡山)

 

18日(木)

 智弁学園(奈良) 対 作新学院(栃木)

 日大三高(西東京) 対 習志野(千葉)

 

という顔合わせになりました。懐かしい顔ぶれが並んでいますね。もちろん、懐かしいというのも、世代によって違うんでしょうけどね。

 

私の世代だと、東洋大姫路、作新学院、習志野といったところでしょうか。ずっと昔、東洋大姫路が優勝した時の左腕投手は今もぼんやり覚えています。調べてみると、松本投手でした。そうでした、そうでした。残念ながら、プロでは活躍はできなかったようです。

 

作新学院、習志野はリアルタイムでは見ていませんが、言わずと知れた江川卓、谷沢健一の出身校です。作新学院がここまで来るのはすごい久しぶりだと思いますし、2度優勝しているとはいえ、公立の習志野もよくぞここまで勝ち上がってきました。大先輩の勲章を塗り替えるチャンスですね。

 

しかし、習志野には悪いですが、日大三高にもがんばってもらって新たな伝説を作ってほしいものです。今年のチームは本当に王者にふさわしい風格があると思います。2回戦、3回戦と苦しんでいますが、これがチームをさらに強くしていることと思います。

 

これからが佳境です。八王子野球連盟学童部の新人戦ベスト8や、八王子中体連春季大会ベスト8とは訳が違います。熱戦を期待したいですね!

 

 ↓ 日大三高および各校の健闘に!

   にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
   にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園には魔物が住んでいる。

2011年08月15日 20時48分47秒 | プロ野球・高校野球

何も今日に限ったことではなく、これまで数々の信じられないようなゲームが繰り広げられてきたわけですが、今日の第4試合の智弁(奈良)対横浜(神奈川)戦もそうでした。

 

横浜の2年生エース柳投手は、予選でも完投はなく、継投がいつものパターンとのことですが、今日は非常に安定したピッチングで最終回まで来ました。スコアは1対4で横浜がリード。智弁が得点する雰囲気がまったくなく、誰もが横浜の勝利を疑っていなかったと思います。

 

ところが、9回先頭打者にヒットを許し、いつもの継投に入り、流れが変わりました。続けてヒットを打たれたものの二死までこぎつけ、そこからヒットを打たれ1点を入れられたものの、まだ2点差で横浜有利の展開です。しかし、次打者を死球として二死満塁。

 

ここで、打者は代打西村。今大会初出場の選手です。普通なら難しい場面ですが、甲子園は魔物が住んでいると同時に、控えでもしっかり準備している選手には天使も微笑むのかもしれません粘って、食らいついた当たりは、ライト前に落ちて、2者を向かい入れる劇的な同点打となりました

 

これで流れは完全に智弁に移りました。この後、横浜はさらに3人の投手をつぎ込むも、智弁の勢いを止められず、さらに5点を奪われ、完全に突き放されました。それまで1点で完全に抑え込まれていたのが、9回表二死から8点です。逆転された横浜はもちろん、逆転した智弁の方も「まさか」という顔をしていましたね。

 

横浜がいつもの展開で継投を選択したのは間違いではないと思いますが、きっとどこかで何か歯車が狂ったのでしょうね。9回頭から代えていればまた違った展開だったかもしれませんんし、先頭打者を抑えていれば違ったでしょう。しかし、そうした「たら、れば」ではない結果になったのは、甲子園には「何か」があるんでしょうね。恐るべし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みも終わり。

2011年08月15日 18時44分31秒 | 管理人のこと、雑感

前に書いたように私の会社では、祝日は普通に仕事なので、その代わりに年2回6日間の連休があって、通常の休みとくっつけて9連休や、10連休にして、大抵の人は夏に1回は入れます。通常は私もそうしているのですが、今年は仕事の都合もあり、また子どもたちも夏季講習などがあって、家族での予定もなく、ばらけて夏休みを入れました。

 

ということで、3日休んで2日仕事をしたり、2日休んで1日仕事だったりと、変な生活が続いていましたが、その夏休みも今日で終わりです。

 

子どもたちが夏季講習やその他の用事で、まったく都合がつかないので、自分の実家にも、カミさんの実家にも行けませんでした。

 

なので、この途切れ途切れの夏休みに何をしていたかというと、ジョギングと、散ドラ活動と、横中野球部見学、高校野球観戦と、いつもとまったく変わり映えがしない毎日でした。で、最後の日くらいは、夏休みらしいことをと思ったのですが、やはり今日も、ジョギングと高校野球観戦で終わりました

 

そこで、ささやかですが、クロの散歩に行ったあと、まだ明るいうちに風呂に入り、ビールを一本。夏はずっとシャワーで過ごしているので、ちょっと贅沢な気分です(ささやか過ぎる)。

 

あと、散ドラ活動の時に使っているリュックサックを洗いました。正確にいつかは覚えていませんが、たぶん、倅が4年の時くらいから使っていると思いますので、5年以上の汚れを落としたことになります。また、今週末から心機一転がんばりましょう!

 

そして、明日は仕事ですが、日大三高が3回戦の最後に登場します!がんばれ、日大三高!

 

  ↓ 日大三高に、ぽちっとお願いします。

   にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
   にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園巡りジョグ

2011年08月15日 10時14分52秒 | Jog&Walk,Health

今日もやや寝坊ですが、珍しく倅がクロの散歩に行ってくれたため、7時頃にジョギングに出ることが出来ました。今日のテーマは、昨日の長沼公園つながりで公園巡りをすることにしました。

 

Dscn1003万葉公園

まずはご近所からです。昭和46年開園だそうです。散田小が使えない時、散ドラも体力強化などで使わせて頂いています。坂道ダッシュやクロスカントリーにはもってこいですね。

 

 

 

 

 

Dscn1004陵南公園

多摩御陵の手前(南)に位置する都営公園。昭和43年開園。市営野球場、市営プールもありますね。

 

 

 

 

 

 

町田街道に出て、上って下って、上って下ってを繰り返し、館町清掃工場入口の信号を左折します。道なりに行くと館中の方に行きますが、右に入って穎明館中・高の前を通って、ずっと坂道を下っていくと、たてまち幼稚園の奥が殿入中央公園です。

 

 

 

Dscn1007殿入中央公園

平成10年開園。長いローラー滑り台があります。ずっと前に一度大きな滑り台がある公園へ行った記憶があって、ここかと思って行ったのですが、初めて見る公園でした。 

 

 

 

 

 

Dscn1008館町の風景

ということで、こののどかな風景も初めてみます。ここも八王子です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八王子市内の主な道はほとんど走っていますが、この道は初めてでした。ずっと走っていくと、北野街道に出ます。高専から下ってきた辺りです。そのまま横山第一小、椚田中の前を東に走って行くと、ユニフォーム姿の椚田中野球部員たちを見かけました。12日(金)も練習していました。お盆休みもなしで、横中以上に野球漬けですね!

 

小比企町の交差点から、山田駅・富士森公園方面に上っていきますが、いつもこの道をチョイスしたことを後悔するくらいきつい上り坂です。子安丘陵を何とか上り切っても、丘陵は一度山田川で谷となっているので、富士森公園に行くにはもう一度上りがあります。

 

今日は何度子安丘陵を上り下りしたことでしょう。

 

 

Dscn1009富士森公園

これじゃ何のことか分かりませんが、市民球場、陸上競技場、テニスコート、フットサルコートなどがあり、写りきりません。

春には、桜の花見で賑わいます。

 

 

 

 

今日のジョグ

 14km  1時間23分58秒

 

  ↓ 細切れの夏休みも今日で終わりです。

   にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
   にほんブログ村 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする