八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

満員の甲子園!

2011年08月14日 16時19分15秒 | プロ野球・高校野球

今日はお盆で日曜日ということもあって、甲子園球場は途中から満員通知が出ていました。

  

好投手松本(英明)を能代市立能代商が撃破!

ジョギングに行ったので、全部は見ていませんが、好投手左腕・松本から公立高の能代商が2点を奪って勝利しました。見事です。

 

逆転の智弁和歌山の面目躍如!

智弁和歌山が5対1とリードし完勝ムードでしたが、7回に白樺学園に満塁本塁打を打たれ同点とされると、8回には逆転ソロを打たれました。しかし、8回裏に途中出場の主将・中村の二塁打で同点に追いつきました。

しかし、10回表に、二死二塁から打ち取った外野フライが風に大きく流され、無情にも野手の前にポトリと落ちて、白樺学園が再度勝ち越し。智弁和歌山は万事休すかと思われましたが、その裏、再び主将・中村がヒットで出塁すると、一死から宮川がレフト線二塁打を放ち、中村が一塁から一気にホームインして同点!次打者を敬遠で塁を埋めて、次打者小笠原の三塁前の絶妙なバントに焦ったか、一塁悪送球となって、智弁和歌山がサヨナラ勝ちしました!さすが試合巧者です。

あと、今日の勝利の立役者である主将・中村選手がなぜ途中出場が多いのかが疑問です??

 

吉永・白根の好投手対決を制したのは強打の日大三高!

2回戦最後の試合は、日大三高・吉永、開星・白根と、大会屈指の好投手対決となりました。が、しかし、両投手とも球速こそ出ているものの、制球はイマイチでした。打ち崩したというか、両投手とも波に乗り切れなかったという印象です

 

吉永は今日は145km超と球速は上がってきましたが、初回は安定せず一三塁のピンチを迎えました。しかし、シンカーやストレートで三振に切ってとり何とか0点でしのぎました。白根も安定しませんでしたが、粘られて高山・菅沼の連続タイムリーで2点を失ったあとは、コントロールが完全に乱れ、連続四球で押し出しの3点目を与えるという意外な展開でした

 

そして、3回裏には、日大三高が高山の三塁打、菅沼のタイムリー二塁打、吉永のタイムリーヒットで2点を追加し、何と白根がマウンドから降りる予想外の展開となりました。日大三高の圧勝ムードが漂います。

 

しかし、5回表、悪送球での出塁からチャンスを掴んだ開星は白根の技ありセンター前ヒットで2点を返すと、4番森がバックスクリーンに叩き込み、1点差に詰め寄りました

そして、6回表には四球で出塁すると、次打者のバントが吉永と二塁菅沼が一瞬譲り合って生き、無死一二塁となり、何と8番安田が左中間三塁打を放ち、開星が逆転しました。なおも日大三高はピンチが続きましたが、三振、レフトファウルフライ・タッチアップを谷口が本塁送球、タッチアウトでピンチを脱しました。

 

しかし、日大三高の強さはここからです。白根をリリーフした森に対して一巡した6回表、先頭清水がすかさず右前ヒット、金子の勢いを殺したいいバントを捕手が悪送球で二三塁。キャプテン畔上は四球で無死満塁。ここで4番横尾が前進守備のセカンドの横を抜くヒットで2点を入れて逆転!続いて当たっている高山ですが、三塁前にきっちり送りバント菅沼は詰まりながらも前進守備のショート後ろに落として、さらに1点!ここで8番鈴木は一球ファールを打ってからスクイズで4点目日大三高は強打が強調されますが、小技もしっかりしていますね。今日のバントも誰もミスしていません。9番吉永の打球はショートのグラブを弾きレフト前に転がり、菅沼還ってさらに5点目谷口も三遊間を破り一二塁。ここで再度、白根がマウンドへ。清水・金子よく見て四球を選び6点目。なおも満塁のまま畔上ですが、最後落とす球を空振りし三振でようやくチェンジとなりましが、怒涛の攻撃でした。

しかし、このイニングは両チームとも守備のミスが傷を広げました

 

7回は両チームとも0点で試合が落ち着くかと思いましたが、8回表、開星は下位打線が3連打で1点を返し、一死後2番左前ヒットで2点目ここで迎えるは、今日4安打とどこに投げても打たれている3番白根。無理に勝負しなくてもいい場面だが、勝負にいきしかも危ない球はあったが幸いにも打ち損じてくれ、フルカウントから吉永渾身のストレートで三振に切ってとり二死。この試合で初めて白根を抑えたのが、一番大事な場面でした。一塁走者はその間に盗塁して二三塁となり、本塁打を打っている4番森を迎え、まだまだ気を抜けないが、追い込んでからショートゴロに打ち取る。しかし、3点差まで詰め寄られ、まったく気が抜けない展開。

 

9回表、三振・ショートゴロで二死としてから、7番四球、8番ショートゴロ内野安打と、またまた下位打線相手にピンチを作る。8回の点も下位打線からだったので、非常に嫌な雰囲気。迎えた9番にも粘られ、フルカウントから投じた球は、高めのストレート。見送れば四球で満塁のピンチを迎えるところだったが、打者はスピードにつられて手を出し空振り三振、ゲームセットとなりました。ついていました。見逃されていたら、どうなっていたか分かりません。

 

いやぁ~、厳しい試合でした。まさか8対11なんて展開になるとは思いませんでした。好投手吉永ですが、今日は球が走りすぎて、逆に制球がついてきていませんでしたこれまで見た中でも、140km前後の速球の時の方が制球が定まり、スライダー、シンカーも低めに決まっていたように思います。今日166球を投げたそうですが、次の智弁和歌山戦までには何とか修正してほしいものです。

 

 ↓ ベスト16にぽちっとお願いします。

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立長沼公園

2011年08月14日 11時53分56秒 | Jog&Walk,Health

今日も朝寝坊をしてしまいました。クロの散歩に行って、軽く朝食をとって、ジョギングに出るのが9時頃になってしまいました。気温は29.6℃とほぼ真夏日です。

 

今日のテーマは、長沼公園です。別に理由はないのですが、地図ではよく見る大きな公園で、近くを何度も通っているはずなのにまったく気づいたことがなかったので、ふと行ってみようと思い立ちました。

 

Dscn0991_2 磯沼牧場

牛たちも日陰で休んでいます。

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

牧場横を小比企の交差点まで下って、北野街道に出ます。あとは街道沿いにひたすら東へ向かいます。長沼小を過ぎてすぐ、長沼駅入口の交差点を右折すると、「長沼公園」と本当に小さな看板がガードレールにかかっています(これじゃ気づかないって)。

 

 

Dscn0997 長沼公園への小道

で、右折すると、いきなり田舎の田園風景です。

八王子では珍しい田んぼと、曲がりくねった小川沿いの小道です。

 

 

 

 

 

 

 

Dscn0996 長沼村と刻まれた仏様

公園の手前のお地蔵さんと並んだ仏様には、長沼村 〇▽◇〇と刻まれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dscn0993 公園入口にあった看板

要するに山ってことですか。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dscn0995 公園ではなく山です…

こんな具合です。今日は奥多摩や秩父の山を見渡す気分でもないので、ここで引き返します。 

 

 

 

 

 

  

  

 

Dscn1000 北野天満社

創建年代は不詳ですが、平安時代から鎌倉時代に八王子周辺を勢力圏にしていた横山党が勧請したと伝えられるそうです。

北野の地名は、この天満社に由来するので、いずれにしても、由緒ある社です。

 

 

 

 

 

Dscn1001巨木が数本  

神木であるケヤキは1600年代に植えられたそうですから、樹齢400年くらいなんですね。すごいですね。

 

 

 

 

 

  

 

今日のジョグ

 12.8km  1時間20分01秒

  ↓ 真夏のジョギングにぽちっとお願いします。 

   にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ 
   にほんブログ村

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山中学 おやじの会!

2011年08月13日 23時41分31秒 | 管理人のこと、雑感

今月の27日(土)の午後、横山中学のおやじの会が、学校からの依頼で学校のベンチの修繕や用具入れの金具増設などを行うそうです。

 

散ドラHPの初代管理人にして、元父母会長のYさんが、横中PTAの副会長をしていた時に「横中おやじの会」が発足したそうです。実質的に休眠状態だったようですが、先日の体育祭の親子対抗の綱引きで親チームが円陣を組んで、一致団結したことに校長が感激し、今回の話があったそうです。

 

ベンチの修繕や用具の金具増設などは、別に学校の先生方でも出来ることでしょうが、「おやじ」たちにやってもらうことに意義があるんでしょうね。きっと。

 

Yさんからの依頼で、横中在校生のお子さんがいる散ドラのお父さんたちに声をかけ、何人かお父さんが参加してくれることになっています。声をかけた私自身は仕事で不参加で、誠に申し訳なく、休みでも入れてしまおうかと思ったのですが、残念ながら、自分の都合ではどうにもならない、偉い人とのアポが入っていました。残念!

 

でも、きれいごとを言うわけではなく、自分たちの出来る範囲で、地域と関わるというのはとても大事なことだと思います。というか、思うようになったというのが正しいでしょうか。

 

倅が散ドラに入団するまでは、八王子に住むようになって10年近くになっていましたが、ただ寝に帰ってくるだけの場所でした。地域の中でも、Tさん(カミさん)のダンナさんであり、〇〇ちゃん(娘)の、◇◇君(倅)のお父さんという立場で、日陰の存在でした

 

今だって、大勢はそう変わっていませんが(むしろクロちゃんのお父さんという立場も加わっていますし)、ただのTさん(私自身)という立場も少しは手に入れることが出来たと思います。

 

毎朝、近隣を時間をかけて隈なく犬の散歩をし、子どもたちの登校時間には、100円ローソンの信号機のところで子どもたちを見守ってくれる「ポポちゃんのおじさん」ことMさんという方がいます。誰にでも声をかけ、気遣ってくれるのですが、うちの倅のようにややこいい性格の子は特に気になるらしく、クロの散歩の時にあったりすると、「お兄ちゃん大丈夫?」と、いろいろと気遣ってくれます。ありがたいことです。

 

私もリタイアまではまだまだ時間があって、Mさんのようなことは出来ないですが、その時が来たら、私も散田町や散田小・横山中に貢献したいなぁと思います。でも、散ドラ父Aさんように何でも作れるとか、Kさんのように小さい子を手なずけられるとか、サンドラコーチのように焼きそばを焼くのが上手とか、手に職をつけないといけないかなぁ~などと悩む毎日です。

 

今日のジョグ

は、仕事でちょい遅でお休み。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックホーーーム!

2011年08月12日 20時27分02秒 | プロ野球・高校野球

連日猛暑が続きますが、甲子園でも熱戦が続きます。

 

昨日は、センバツ準優勝の九州国際大付(福岡)対関西(岡山)戦で激闘の末、関西が勝ちましたが、好ゲームの立役者はもちろん三好・水原の両投手です。しかし、両チームとも外野からの本塁への好返球で得点を阻止するなど、堅守も見逃せません

 

そして、今日甲子園に最後に登場した横浜(神奈川)も、健大高崎(群馬)の勝ち越し点を外野からのバックホームで阻止し、直後にサヨナラを決めました

 

そして、今日一番の注目カード金沢(石川)対聖光学院(福島)戦の最大の注目は、150km超の釜田投手と、スプリットを駆使したドクターK・歳内投手の投げ合いですが、この試合でも、聖光学院が先制したあと、金沢の同点機を阻止する外野から本塁への好返球がありました

 

高校野球などでは、結構本塁への返球が乱れて、逆に傷を広げることもありますが、昨日から見事なバックホーーーム!が続いています

 

私は小学校の時から外野一筋ですが、外野手とは報われない職業です。1試合の中での守備機会はほんの数回で、下手したら守備機会ゼロなんてこともあります。しかし、いつ来るか分からない守備機会に備え、一球一球反応し、いつ抜けるか分からないけん制悪送球に備えてカバーに走ります

 

そんな外野手にとって、本塁バックホームでの補殺は最高の見せ場ですそんな時に、自分がポロした時にはとても遣る瀬無い気持ちになりますが、それよりも遣る瀬無いのは、自分でもドンピシャで絶好球を返球した時に、キャッチャーがポロした時ですね…。そんな時は、本当にガックシです。今日の仕事はこれだけだったのにぃ~なんて叫びたくなります。

 

しかし、勝ち負けはいろいろですが、昨日今日と、外野手としてはしっかり報われるバックホーーームが続き、すがすがしい気持ちです。明日以降も、見事なバックホーーームを期待です!

 

 ↓ 見事なバックホーーームに! 

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

 

※金沢・釜田投手と聖光学院・歳内投手の投げ合いは見事でしたね。序盤は次々にアウトを積み重ね、応援も心なしか静かで、両投手の淡々とした投げ合いが続きました。両チームとも得点に失策が絡んだのは残念でした。あれがなければ、本当にもっと締まって、もっとしびれた試合になったと思います。

 しかし、それにしてもこの段階での、両チームのつぶし合いはもったいなかった…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺跡&史跡巡りジョグ2

2011年08月12日 12時18分07秒 | Jog&Walk,Health

昨晩遅くまで『風が強く吹いている』を読んでしまい、起きるのが少し遅くなりました。今日も猛暑になると予報で言っていたのに、クロの散歩に行き、ジョギングに出たのは、結局昨日と同じ8時近くになってしまいました。

 

しかし、8時で28.9℃、9時30.3℃、10時で31.4℃と昨日よりはましでした。今日は、遺跡&史跡巡り2です。まずは、近場のめじろ台を抜けて椚田遺跡に行きました。ずっと前、倅の自転車の練習などで行ったことがありますが、遺跡のことは対して気に留めてませんでした。

 

Dscn0974

椚田遺跡

昭和50年区画整理事業で発掘された縄文時代中期の典型的な集落遺跡で、保存状態が非常に良かったため、国の史跡に指定されているそうです。

 

 

 

 

Dscn0976

石碑

 

 

 

   

 

  

Dscn0977

型をとって再現した住居跡

長期間にわたって人々が住み続け、住居跡が重複した状態で発掘されたそうです。

よほど暮らし易いところだったんでしょうね。

 

 

 

 

 

椚田から子安丘陵を下って北野街道を越え、湯殿川を下っていきます。 

 

Dscn0981

湯殿川沿いから見た片倉城址

小比企丘陵の一番東の端が片倉城址です。

大江広元を祖に持つ長井氏が室町時代に築いたと伝えられるものの、諸説があるそうです。

 

 

  

 

Dscn0982

片倉城址下の公園

今日は上まで行きませんでしたが、八王子城や滝山城に比べると、はるかに緩やかで、子どものピクニックにも利用されます。

 (八王子八十八景)

  

 

 

 

16号をそのまま北上、子安丘陵の山越えはきついです。甲州街道の宿場町として栄えた八王子市街には、何か歴史的なものがありそうな気がして、市街地に入りましたが、先の戦争で八王子も空襲の大被害を受けているので、実はあまり残っているものはないのだろうと、市街地へ入って気づきました。 

 

 Dscn0986

子安神社

天平宝字3年(759)淳仁天皇の皇后の安産のために創建されたと伝えられるそうです。 

(八王子八十八景) 

 

    

 

 

南大通りを戻ってくる途中に、本立寺、信松院があります。本当はそのまま帰宅したかったのですが、身近な信松院を取り上げたら、地元の真覚寺、広園寺を取り上げないわけにはいかず、ちょっと遠回りして、帰宅しました。

Dscn0987

本立寺 

三小の横にある日蓮宗の寺。永禄9年(1566年)滝山城下に創建され、八王子城下を経て、慶長元年(1596年)現在地へ移されたそうです。 

 

 

 

 

 Dscn0988 

信松院 

武田信玄の四女で織田信長の嫡男信忠と婚約していながら両家が交戦状態になったため婚約破棄され、八王子に逃れてきた松姫(信松尼)が、天正18年(1590年)に創建した曹洞宗の寺。

 

 

   

 Dscn0989 

真覚寺

文暦元年(1234年)創建と伝えられるが、応永18年(1411年)が中興年。

心字池は、江戸時代には多くのヒキガエルが集まり鳴き声を競い「蛙合戦」と言われたそうです。真言宗智山派の寺。 

(八王子八十八景)

 

 

  

Dscn0990 広園寺 

康応元年(1389年)大江広元の末裔で片倉城主大江備中守師親の創建とも、その子道広、あるいは長井氏の創建とも言われ、諸説あるようです。臨済宗南禅寺派の寺。

 (八王子八十八景)

 

 

 

 

 

今日のジョグ

 17.7km  1時間48分39秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の高校生って速くないですか?

2011年08月11日 18時52分09秒 | プロ野球・高校野球

最近の高校生投手は皆ふつうに140km超の球を投げていますが、以前は140km超の球を投げるのは限られた速球派だけだったような気がします。打撃の場合、バッティングマシンの普及などでどんどん進化するのは分かりますが、投手の場合は、なぜなのでしょうか。それとも私の気のせいでしょうか。

 

金沢・釜田、聖光学院・歳内、花巻東・大谷、帝京・伊藤、唐津商・北方、日大三・吉永、日本文理・波多野などが速い球を投げていました。ほかに、私は見られませんでしたが、英明・松本、開星・白根なども快速球を持っています。また、覚えていないだけで、何気なく見ていた試合でも140km前後の球を投げている投手はいました。

 

今日も、前評判が高い光星学院の川上・秋田、徳島商の龍田、関西の水原、九州国際付の三好らがキレのある球を投げていました。大敗した専大玉名の2番手(背番号6)投手は制球力はないものの、140km台後半を投げていました。

 

光星学院は専大玉名に16対1と大勝、徳島商は藤代に3対1と接戦ですが龍田投手が危なげなく抑えましたが、最終戦の九州国際大付対関西戦は、延長に入る大激戦となりました。

  

センバツ準優勝の九州国際大が4回表に先制すれば、関西が4番の本塁打ですぐに追いつき、8回裏に関西が勝ち越せば、9回表に九州国際大付が執念で追いつくという、非常に緊迫した勝負になりました。

 

三好・水原両投手とも140kmの速球もありますが、変化球、制球力ともよく、見応えのある投手戦でした。また、序盤では、関西の中堅手がタッチアップの三塁走者をストライク返球で刺したかと思えば、延長11回には関西のサヨナラのチャンスに、右前ヒットで二塁から本塁突入する走者を九州国際大付の右翼手がダイレクト返球で刺すなど、守備も堅く、締まったゲームでした。

 

延長12回裏、165球投げた好投の三好から、2年生左腕に代えましたが、結果的には、これが勝負の分かれ目となりました。四球の走者を犠打で送り、続く3番も四球となったところでパスボールして、一気に一三塁となり、迎えるは今日全打点を叩き出している4番渡辺です。敬遠ではなく、勝負に行きましたが、渡辺は勝負に徹する叩きつけるセカンドゴロで、三塁走者が本塁に突入し、間一髪セーフとなり劇的なサヨナラとなりました。2番手の2年生も予選では、18回投げて無失点でしたから、甲子園の独特な雰囲気と緊迫した場面に呑まれたのかもしれませんね。

 

それはそうと、投手の球が速くなっているような気がするのは、気のせいでしょうか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大嵐。

2011年08月11日 14時39分02秒 | 管理人のこと、雑感

私の田舎の群馬は雷の多いところです。学校帰りに雷雨に出くわして、田んぼ道を一人自転車をこぐ時はとても恐ろしい思いをしたものです。そんな私から見ても、今日の雷はなかなかすごいです。

 

晴れていると思っていたら、ゴロゴロし始めて、いきなりドッカーンと落ちたと思ったら、エアコンやテレビが消えました。停電は一瞬ですぐに電気は戻りましたが、リビングのエアコンはなぜか起動が遅く、外は36℃はあろうかという暑さで熱中症になるかと思いました。でも、本当に家人がいない時に停電にでもなったら、クロは一巻の終わりで笑いごとではありません。

 

そうこうするうちに、雨が降ってきました。ゲリラ豪雨どころではなく、嵐です。

Dscn0968

 

 

 

 

 

 

 

 

Dscn0970  

 

 

 

 

 

 

 

Dscn0971  

 

 

 

 

 

 

 

Dscn0972  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真ではまだ上から降ってきていますが、そのうち、だんだん東から横殴りというか、横向きに降ってきました。が、30分も降っていなかったのではないでしょうか、あっという間に雨雲は通り過ぎていきました。でも、まだ雷はゴロゴロ言っています。

 

ちょっとは涼しくなるかもしれませんが、こんな天気が続くと、おちおち散歩やジョギングにもいけませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰を求めて。

2011年08月11日 11時19分47秒 | Jog&Walk,Health

昨日仕事だったため、今日は代休です。のんびりしていたら、8時近くになってしまいました。気温は8時で既に31.5℃と真夏日です。熱中症にならないように、なるべく日陰ルートを行くことにします。

 

 

Dscn0962

ということで、甲州街道から高尾街道に入り、霊園の方の道を行きます。日陰は良いのですが、アップダウンがきつい…

 

 

 

 

 

 

 

Dscn0963 二度のアップダウンを経て、三度目の坂を上ると、川町グランドに向かうタウン入口の交差点ですが、断念して、その手前の道を右折します。

 

 

 

 

 

 

Dscn0964 途中、栗林がありました。猛烈な暑さですが、8月8日には立秋となっていますから、おかしくはありませんね。

 

 

 

 

 

 

 

Dscn0965 ちょっと進むと、八王子には珍しい田んぼがありました。走って40分程度の景色とは思えません。ちょっと先は、川町グランド・わくわくビレッジから下ってきてぶつかるT字路です。

 

 

 

 

 

 

大沢川桑の葉通りを真っ直ぐ道なりに進むと、再び高尾街道に出ます。そして、すぐに陣馬街道にぶつかるので、陣馬街道を戻ってきました。中央高速を超えたあたりで、走り初めて1時間10kmというところです。気温は9時で32.2℃です。

 

水無瀬橋から浅川沿いに入り、萩原橋から秋川街道に出て、甲州街道を戻ってきました。家に戻ったのは10時近くになっていましたが、10時の気温は何と34℃でした。

 

ああ、暑かった。

 

 ↓ 真夏日ジョグに!

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅きに失した、というか、本当にこの2ヶ月は何だったのか…。

2011年08月10日 23時42分00秒 | 管理人のこと、雑感

トンチン菅氏が、遂に諦めました。自分が退陣表明をせずのらりくらりとしていれば、野党が反発し、自らが退陣条件とした特例公債法案や再生可能エネルギー法案が今国会中に成立せず、延命でき、その後は「脱原発」を突破口にずるずる居座りを続けようという思惑が、土壇場での与野党3党合意でもろくも崩れたためでしょう。

 

しかし、スッカラ菅氏がどんな思惑を持っていようと、国民の大半が見放しており、菅氏が妄想したような大逆転なんてあり得ない状況にもかかわらず、この2ヶ月以上延命工作を続けたことは、本当に国民に対する「罪」ですらあります。

 

毎日のぶら下がり会見も拒否し続け、自分の都合のいい時しか受け答えしないチンプン菅氏が、昨日、思わせぶりに「自分の言ったことに責任を持つ」云々と発言をしましたが、何を今さらです。はっきり言って、旗色が悪くなったため、プライドだけは地球並に肥大化している真空菅氏は、体裁を繕っただけです(全然繕えてはいませんけどね)。

 

今日も、最後っ屁のように、「私はやるべきことをやってきた。残念ながら国民に十分理解してもらえていない」と述べたそうです。どこまで思い上がったバカなのでしょうか。そして、どこまで国民をどこまでバカにしているのでしょう。本当に最後の最後まで馬鹿者です。「歴史が評価する」という言葉が好きな妄想男ですが、はっきり言って歴史が評価するまでもありません。アメリカのレーガン大統領などは後に再評価されていますが、菅くんは、はっきり言って何もしていないエンプティです(もっと言わせてもらえば、何もしない方がまだましで、かなりの害悪を垂れ流していますが)。

 

本当にこの国難にあって一丸となって復興に当たるべき時に、国民は民度の高さを見せているにもかからず、こうした私利私欲しかない小人物をトップに持ったことは、歴史上でも例を見ないくらい情けなく、悲惨なことでした。二重の災害にあったようなものです。

 

誰だって菅よりはましですが、そういう後ろ向きな評価に甘んじず、次に首相の座に座る人は、本当に日本の形を考える人になってほしいものです。

 

今日、官邸を後にする時の記者の掛け声(立ち止まってのぶら下がり会見は登校拒否のままですから)が笑えました。曰く、「総理!総理! 今日、退陣をほぼ明言されましたが、そのお考えをお聞かせください」ですと。

 

「ほぼ明言」ってどんな言葉ですか? でも、菅くんのこれまでのペテン師ぶりを見ていると、こう言うのも分からなくはありません。どこまでも、言ってない、そういう意味ではない、と方便、詭弁を労する人のことです。あながちまだ何かを考えていないとも限りません。今日の発言のあとでも、まだ自民党の中では「本当に辞めるのか」という声があるそうですから。

 

歴史に名を残すことにことさら執心している馬鹿男のようですが、残念ながら、悪名以外はまず残ることはないでしょうね。私自身は、一刻も早く忘れてしまいたい忌まわしい日本の歴史ですし、もう二度と見たくない顔だからです。

 

やれやれ…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大三高1回戦快勝!

2011年08月10日 22時51分28秒 | プロ野球・高校野球

今日は日本各地で猛烈な暑さになったり、菅氏が今さらながらの退陣表明をしたり、サッカー日本代表が韓国に快勝したりと、いろいろなことがあった一日ですが、甲子園はいつもと変わらずに熱戦が繰り広げられています。

 

今日は仕事でしたが、昼頃からだったので、日大三高対日本文理(新潟)戦を、6回くらいまで見ることができました。

 

予選決勝では安定感抜群の投球を見せた日大三高のエース吉永でしたが、今日はストライク・ボールがはっきりした感じで、不安な序盤でした。すると、2回には連続ヒットで1点を失い、悪送球で打者走者も還って2点を先制されるというまさかの展開でした。一方、日本文理の2年生の波多野投手も140km超のキレのあるストレートで内角をえぐったりして、序盤は強打の日大三高を寄せ付けず、日大三高大丈夫か?という展開でした。

 

しかし、4回、3番畔上が死球で出塁し、一死後、5番高山の左前ヒットで畔上は三進。6番菅沼三振するも、高山盗塁に対する送球が二塁・遊撃の連携の乱れでセンターに抜け、労せず1点。7番鈴木の中前ヒットで同点としました。

 

こうなると、もう日大三高ペースです。5回には9番谷口が11球粘って詰まりながらも中前ヒットとし、1番清水のバントで二進、2番金子の右前ヒットで勝ち越しです。7番・8番も東京都予選では本塁打を放っている強打の日大三高ですが、今日も9番谷口はいい仕事をしました。そして、千両役者3番畔上が右越え本塁打を放って、2点を追加し、5対2と突き放しました。ちなみに畔上は本塁打を放ってもニコリともせず、さすがに落ち着き払ったものです。

 

6回も一死後、9番谷口がサード前へ絶妙のセーフティバントを決めました。強打の日大三高打線で異彩を放っていました。これで今日三安打目で、このあとも安打を放ち今日は4の4でした!見事!再び1番清水の犠打で二塁に進め、同じく2番金子の中前ヒットで谷口を還し、中押しの6点目を入れました。この中押しは大きかったです。谷口の小技が光りました。

 

私はここで出勤しましたが、この後、日大三高は7回と9回に4点ずつ入れ、吉永も3回以降は2安打に抑え、トータル13三振で、日大三高が14対3と快勝しました。遅れて立って、しっかり受けて寄り切るという、まさに「横綱相撲」でした。

 

1番から8番まで本塁打を放つ力がある日大三高は強力打線ですが、その中で今日4安打の9番谷口選手の存在は貴重だと思います。今後も注目の選手です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年には勝てない…

2011年08月09日 22時49分12秒 | 管理人のこと、雑感

以前は、遠近両用ではなく下の方の度を弱くしたメガネを使っていましたが、度が合わなくなってきたので、先日、メガネを作り替えました。最近急成長している低価格のメガネチェーンで作ったので、下の方の度を弱くするなんてことは出来ませんが、気にせず普通の近視用メガネを作りました。

 

が、しかし…です。老眼がかなり進行していることが一気に露呈しました。目のいい人の老眼と反対に、メガネを外さないと近くが見えないというヤツです。普段の生活では別にいいのですが、仕事中、手元の資料を見て、パソコンを見てというように、近くと遠くを交互に見る時に不自由なことこの上ない生活になりました。昔、不思議に思っていた、メガネを頭に引っ掛ける「ただのオジサン」です

 

ということで、初めて遠近両用メガネを作りました。遠近両用はダメな人はダメといいますが、同じメガネ屋でプラス5,000円で合計1万円程度なので、まあ、ダメだったらダメでいいやという価格です。で、今日早速出来上がった遠近両用メガネをかけて出勤しました。

 

通勤時 … ×

遠近両用メガネは、手元を見る時は視線だけを下に落として下の方のレンズで見るようにしますが、同じように視線を下に落として足元を見てしまうと、映画「マトリックス」のように、地面が浮き上がるというか、沈み込むというか歪んで見えます

分かってはいますが、無意識に視線はいろいろ動いてしまいますし、下を見る時にいちいち首から曲げるのもおっくうです。歩き始めてすぐ気持ち悪くなり、元のメガネを持たずに出たのは非常に後悔しました。

 

電車の中 … ×

電車の中で本を読む時も、メガネを外して胸ポケットに入れたり、頭にかけたりしていましたが、これで普通に読めると思ったものの、遠近両用メガネで手元を見る領域は限られ、視線・姿勢も限定されます。

同じ下向きの姿勢・視線で本を読むのはかなり苦痛というか、苦行でした。遠近両用メガネは、基本的にちょっと手元を見るためのもので、ずっと手元を見るには、やはり外した方がずっと楽です。

 

仕事中 … 〇

手元の資料や手帳を見ながら、パソコンを打ったり見たりするのは、いちいちメガネを外したり付けたりしなくて良くなったので、仕事中は非常に楽になりました

 

ということで、遠近両用メガネは、会社の机に常備するデスク専用メガネにすることにしました。大声コーチは遠近両用メガネで平気だと言っていましたから、人により合う合わないがあるんでしょうね。少なくとも、遠近両用メガネではとても野球は出来ません。下手なものがもっと下手になってしまいます。

 

今日のジョグ

は、ちょっと遅くなったので、お休み

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史跡・遺跡巡りジョグ&横中の練習試合!

2011年08月08日 11時58分34秒 | 中学野球

今日も細切れ夏休みでお休みです。7時半頃から走りに出ましたが、今日も朝から暑いです。甲州街道を下り、高尾山口手前で旧甲州街道に入り、今日は八王子の史跡・遺跡巡りです。

 Dscn0954 

小仏関所

戦国時代は文字通り小仏峠にあったものが、1580年に駒木野に移され、1680年前後に現在の位置になったとか。

 

 

 

 

 

Dscn0955荒井遺跡

前から気になってはいたのですが、今日初めて周辺を探索。しかし、周囲は住宅と小さな畑で、看板しか見当たりませんでした。

ここで折り返します。

 

 

 

 

Dscn0956 多摩御陵参道の西浅川橋から浅川を見ると、昨日のゲリラ豪雨のせいで、浅川も増水しています。

 

 

 

 

 

 

 

Dscn0958 船田遺跡

昭和2年に発見された縄文時代後期の敷石住居跡で翌年国史跡に指定されたそうです。長房児童館の北側にあり、埋め戻されて広場として保存されているそうです。

 

 

 

 

今日のジョグ

 13.4km  1時間23分20秒

 

 

 

横中の練習試合

9時頃に横中に立ち寄ると、練習試合を行っていました。今日は、リクやユウジも復帰して試合に出ていました。リクはサード、ユウジはショートで左バッターに転向していました。他はカズトがキャッチャー、トシキがレフトでした。

試合開始が早かったのか、10時には試合終了となりました。

 

Dscn0959

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は残念ながら、1対7くらいで負けだったようです。投手は1年生のY君のようでしたが、フォームも本格派ですし、いいものを持っていますが、制球力や球の力を支える筋力、体がまだ出来ていないようですね。

 

投手は他にシュンスケ、N君、トシキ、ユウジなどなど、いろんなパターンを試しているようですが、いずれも昨年のような計算できるエースF君レベルには至っていません。

 

強力打線ならまだ戦いようもありますが、打撃は所詮水物ですし、そもそもまだまだ確実性がなく、打線頼みともいかなそうです。今月中旬には新人戦が始まるようですが、どんな布陣でどんな戦いをするのか先生がたも頭を悩ましそうですね

 

がんばれ、横中野球部!

 にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
 にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空からゲリラ雷雨。

2011年08月07日 18時05分30秒 | 管理人のこと、雑感

今日の午前中の練習は夏空でしたが、午後から曇りはじめ、夕方にはゲリラ雷雨です。久しぶりに聞くものすごい雷と雨でした。ちょうどカミさんと買い物に出ていて、大変な目に遭いました。

 

今年の夏は、去年のような強力な太平洋高気圧が居座ることなく、去年のような猛暑にはならないものの、逆に大気が不安定なため、各地でゲリラ豪雨が発生しやすいと、先日天気予報で言っていました。

 

その直後、確か先日の水曜日は都心では猛烈なゲリラ豪雨があったようです。一方で、八王子は何事もなく、「ここはやっぱり東京じゃないのか」とちょっと寂しかったです。

 

そして、その日か、別の日か忘れましたが、夜のニュースで、豪雨が降る15時頃の国立の様子と、17時頃の上野原の様子を伝えていました。その時も八王子は何事もありませんでした。

 

それほど、本当に局地的に豪雨が降っているのでしょうね。

 

今日は散田東町の夏祭り二日目ですが、どうなるのでしょうね。

 

我が家は、クロの散歩も、ジョギングも中止です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(夏空)。

2011年08月07日 13時58分54秒 | 散ドラ諸君への喝!

今日も8時30分に集合し、散田小学校で練習でした。今日は、ヒロキ、リサ、シュンスケがお休みで、カズキが見学で、11人でした。しかし、大学生のアキラを筆頭に、中学生もカズト、リク、ユウジ、トシキと、OBが大勢来ていたので、賑やかでした。

 

しかし、今日も暑かったですね! 

9時で28.7℃、 

10時で30.9℃、 

11時で31.3℃、 

12時で32.6℃、 

練習終了する頃(12時36分)に34.2℃とその時点での最高気温となりました

 

Dscn0951

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランニング・体操から始まっていつものメニューで、トスバッティングまでやったあとは、昨日に続きロングティーを行いました。散ドラ諸君は、何か10分おき位に自主的に水分補給をしていたような感じです(さすがに休憩しすぎでは…)。

 

そして、ロングティー終了後は、シートバッティングを行いました。人数が足りないので、外野はOB中学生です。内野に6人入り、残りの5人がバッターになり、3打席を打ちましたから、こっちの方は守っている方も大変だったと思います。

 

最後に投げたタケルは顔が真っ赤になって本当に心配でしたが、何とか最後まで投げ切りました。そして、最後はベースランニング、ランニング・体操で終了となりました。

 

来週は練習はお休みになりますが、しっかり自主練習をしよう!

 

 ↓ 暑さに負けず、自主練習に、ぽちっとお願いします。

  にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
  にほんブログ村 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第93回全国高校野球選手権大会開幕!

2011年08月06日 19時22分34秒 | プロ野球・高校野球

野球ファンのみならず全国民の夏の風物詩となっている「夏の甲子園」が開幕しました。今年も短く、熱い夏が始まります。

  

健康福祉大高崎 7 対 6 今治西

散ドラの練習から帰ると、既に終盤9回で、健大高崎が勝利しました。今も両親が住む田舎ではありますが、私がいた時は女子高で名前も違っていたため、今イチ感情移入が出来ないんですよね

 

金沢        4 対 0 伊勢工

金沢の釜田投手のことは知りませんでしたが、140km超の速球を投げる好投手でした。見事な完封で、この後が楽しみです。

 

日南学園     4 対 5 聖光学院

1回戦注目のカードですが、予想通りの競り合いになりました。序盤から聖光のドクターK・歳内投手はバタバタと三振をとりましたが、ストレートはやや荒れ気味な感じでした。と、ここでクロの散歩で中座して戻ると、2対0と日南がリードしています。倅に聞くと、塁が埋まってからの外野フライが風に流されて捕れなかったとか。そして、今度はジョギングに出て1時間ほど中座して戻ると、予想に反して試合はまだやっていました。3対4と聖光が逆転し、9回表日南最後の攻撃で一死一三塁のチャンスです。しかし、この試合14個目の三振で二死までこぎつけ、次打者も三振に取りますが、何とこれがワイルドピッチとなり、同点とされてしまいました。歳内投手のウイニングショットはフォーク並の落差のあるスプリットファストフィンガーボールですが、その落ちる球を止める練習を相当積んできたそうですが、一番大事な場面で後ろに逸らしてしまいました。

9回裏の聖光の攻撃も無得点で延長に突入し、10回表は聖光の好守もあり日南は無得点。裏、聖光は先頭がヒットで出塁、バントで二塁に進め、歳内がバッターボックスへ。セカンド横を抜く右前ヒットで、二塁走者は三塁を蹴る。しかし、ライトの守備位置は浅く、タイミング的にはアウトのタイミングと見えたが、ダイレクトを狙った送球は三塁側にそれ、しかも高く、クロスプレーにもならず、走者がホームインし聖光のサヨナラとなりました。

 

その瞬間、試合を戦っている球児たちには、そんな意識はなく、目の前の試合を戦っていただけでしょうが、今年の聖光は福島の人たちの気持ちと、福島の球児の思いを背負っています。監督が言っていたように、勝負ごとですから勝ち負けはあるわけで、結果はともかく、精一杯戦うことが多くの人に勇気を届けるでしょう。

 

今日のジョグ

 9.1km 53分09秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする