津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■水前寺成趣園350年記念講演・シンポジウム

2021-11-27 17:23:58 | 講演会

                                                                    

    午後1時から、熊本城ホール(サクラマチ クマモト)で「水前寺成趣園350年記念講演・シンポジウム」が行われるの出かけた。
バスで出かけると終点がサクラマチ クマモトのバスターミナルでで、呆気ないほど運動量の少ないお出かけである。
コロナ禍から解放された?皆さんが満席とはいかないまでも盛会である。
基調講演はおなじみ奈良大学の千田嘉博教授、演題は「水前寺成趣園・熊本城と細川綱利」これはYouTubeでライブ放映されたようだ。
さすが千田教授、ライブ放映を大いに意識されながら、立て板に水の如くユーモアたっぷりでの講演は、多くの聴衆を魅了した。
そして城郭研究家ならではの視点での、作庭に応用された石垣築造技術に関する説明などは大いにうけてご満悦のご様子である。
シンポジウムも基調講演同様、引き続きライブ放映されたようだが、終了後はストップしたらしい。
出来れば引き続き放映をお願いしたいものだ。(要チェック)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■熊本大学図書館、オンライン貴重資料展 及び 公開講演会

2021-11-26 20:09:28 | 講演会

 熊本大学付属図書館では例年「貴重資料展」を開催されてきた。
熊本大学永青文庫研究センターのサイトで告知されてきたものが今年はそれがなく、少々首をかしげてきた。
今日に至り、付属図書館のサイトで紹介がなされているのではないかと思い至り、開いてみると案の定であった。
今年は下記の如く、you tube を使っての公開講演を拝聴することが出来る。
皆様に置かれてもどうぞお楽しみいただきたい。


令和3年度「廃藩置県と熊本藩」(第36回熊本大学附属図書館貴重資料展) 

   公開講演会/第15回永青文庫セミナー(you tubeでお楽しみください)
      ■ 熊本城廃棄申請書の成立事情と「御城拝見」 三澤 純  大学院人文社会科学研究部 准教授
      ■ 廃藩置県後の旧藩主細川家と旧藩士     今村 直樹 永青文庫研究センター 准教授
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■万難を排して・・

2021-11-06 10:46:13 | 講演会

 今日は午後から、熊本城・桜の馬場彩苑の多目的交流室で、「熊本四街道連絡協議会」の第11回目のシンポジウムが開催されるので、出かける準備をしている。
史談会の会員であり、前の「法牛石仏を守る会」の会長だった野口氏の講演を聞くためなのだが、私は相変わらず逆流性食道炎が芳しくなく、胸が痛くてしょうがない。
朝昼晩三回、市販の錠剤を一回10錠(一日30錠)飲んでいるが、なかなか痛みが取れない。
もう一週間経つから200錠ほど飲んだことになるが、胃の底か腸の中でとけずにあるのではないかと思ったりする。
そろそろ効き目を発してもらいたいものだ。
コロナ禍の中、一日13~4時間椅子に座りっぱなしの生活をしているし、これも大変よろしくない。
胸の痛みがひどいと歩くのも億劫になるが、散歩もかねて今日は万難を排して出かけねばならぬ。
明日7日は立冬ということもあり少々冷え込んできた感じがする。
朝から天気はどんよりしていて今にも雨が降り出しそうな感じだったが、先ほどから小降りながら雨が降り出してきた。
傘を持って、薬10錠を携帯して出かけることにしましょう。
                             

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■水前寺成趣園350年記念講演・シンポジウム

2021-11-05 15:16:50 | 講演会

 水前寺成趣園は、第三代熊本藩主細川綱利公の大規模な作事により1671年に完成し、今年は築庭から350年を迎えます。
これを記念して、長い歴史に育まれた細川文化と、築庭当時の姿を今に残す貴重な大名庭園の魅力を広く国内外に発信する記念祭が開催されます。               
                                                                                                                                    (熊本市HPより引用)

記念公演・シンポジウム~肥後細川家の魅力に迫る~
  開催日:11月27日(土)
  時間:午後1時~4時半
  場所:熊本城ホール メインホール(入場無料)
  観覧方法:要事前申込     申し込みはこちら 水前寺成趣園サイト) 
  内容:
     (1)基調講演「水前寺成趣園・熊本城と細川綱利」  講師:千田嘉博さん(城郭考古学者)
     (2)パネルディスカッション
      テーマ:「肥後細川家の魅力に迫る」
      出演:
        ・千田嘉博さん(基調講演者)  
        ・吉丸良治さん(熊本県文化協会名誉会長)
        ・小林寛子さん(東海大学教授)
        ・牟礼正稔さん(兵庫県赤穂市市長)
      コーディネーター:稲葉継陽さん(熊本大学永青文庫研究センター長)


                                          

                   

 付け足し:熊本史談会では上記シンポジウムにもパネリストとしてご出席の、熊本県文化協会名誉会長の吉丸良治氏を
      講師
にお迎えして例会を11月20日、熊本市民会館6号会議室にて開催します。
      詳細につきましては後日、当サイトまたは熊本日日新聞文化面にてお知らせします。
      多くの皆さんのご参加をお待ちいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■熊本四街道協議会・シンポジウム

2021-10-24 07:50:32 | 講演会

 熊 本 四 街 道 シンポジュウム

    日時:11月6日 (土)13:00~16:00

          (開場12:30)

    場所:桜馬場・城彩苑 多目的ホール 2F

    基調講演

      『旧街道と放牛石仏』野口 敬一 氏 

    入場無料、但し資料代500円(冊子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「徳富蘇峰の会・熊本」髪塚際・記念講演会 開催のお知らせ

2021-10-24 07:01:02 | 講演会

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■徳富蘇峰・髪塚祭のご案内

2019-10-20 13:22:31 | 講演会

                                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■待たれる新著

2019-04-21 06:10:47 | 講演会

 昨日の午前中は熊本市民会館で催された、(一財法)熊本城顕彰会が開催する「第142回『西南の役記念会』講演会」に出席した。
演題は「加藤清正と忠廣-肥後加藤家改易の研究」で講師は「加藤清正妻子の研究」(一)(続)の著者・福田正秀氏である。
氏との出会いは相当古いものになったが、氏の一つの論考をインターネットで拝見してご自宅を訪問したという「押し掛けフアン」である。
私は人見知りがあってあまり積極的に行動する方ではないが、こればかりは例外の例外ともいえる。それ以来ご厚誼いただいている。
その後「宮本武蔵研究論文集」二巻に続き「加藤清正妻子の研究」二巻を次々に刊行され、今や押しも押されぬ武蔵・清正研究の第一人者となられた。
講演会も多くの方々の出席もあり盛況であったし、内容もますます進化を遂げておられる様が見て取れて楽しく拝聴したことであった。
その中で氏の次の刊本が発行される旨の紹介があった。

         「加藤清正と忠廣 肥後加藤家改易の研究」である。

6月1日に店頭に並ぶようである。又一冊私の書架に氏の著作が並ぶことになる。こうご期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■木下韡村顕彰会・記念講演会

2019-04-05 13:09:44 | 講演会

  長い連休の一日を講演会にお出かけになりませんか。「木下韡村ーその人と学問」

                                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■九文研・創設25周年記念シンポ 御案内

2018-12-19 17:29:04 | 講演会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■肥後の里山ギャラリー・平成30年度イベントスケジュール

2018-05-31 18:35:21 | 講演会

肥後の里山ギャラリー
平成30年度イベントスケジュール

里山ギャラリー歴史・文化講座2
肥後細川家と天下人たち1 細川家と信長・光秀

           講 師:稲葉 継陽氏(熊本大学教授・永青文庫研究センター長)

           開催日:平成30年6月30日(土)

           時 間:13:30〜15:00

           定 員:60名

           申し込み期間:5月28日(月)〜6月22日(金)

           申し込み方法はこちら

里山ギャラリー歴史・文化講座3
肥後細川家と天下人たち2 細川家の「関ヶ原」

           講 師:稲葉 継陽氏(熊本大学教授・永青文庫研究センター長)

           開催日:平成30年9月15日(土)

           時 間:13:30〜15:00

           定 員:60名

           申し込み期間:8月13日(月)〜9月7日(金)

里山ギャラリー歴史・文化講座4
島田美術館の40年 ―真富翁から島田真祐へ―

           講 師:清川 真潮氏(島田美術館 事務局長)

           開催日:平成30年12月8日(土)

           時 間:13:30〜15:00

           定 員:60名

           申し込み期間:11月5日(月)〜11月30日(金)

里山ギャラリー歴史・文化講座5
肥後細川家と天下人たち3 島原天草一揆と熊本藩

           講 師:稲葉 継陽氏(熊本大学教授・永青文庫研究センター長)

           開催日:平成31年2月9日(土)

           時 間:13:30〜15:00

           定 員:60名

           申し込み期間:平成31年1月7日(月)〜2月1日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■熊本大学・永青文庫研究センター関係

2018-04-22 07:18:27 | 講演会

                       熊本史料ネット講演会20180506.jpg

                熊本被災史料レスキューネットワーク主催「被災史料が語る日本近世・近代史」の講演会

     熊本大学永青文庫センター、取材協力
     4月29日(日)21時から、NHKスペシャル「シリーズ大江戸 第1集 世界最大‼ サムライが築いた"水の都"(仮)」(NHK総合)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■明日は天草に出かけます

2018-02-17 07:43:09 | 講演会

 明日18日熊本は「熊本城マラソン」が開催される。
3万人がエントリーしているという事だし、例年沿道の応援もすばらしく、天気もよさそうだしさぞかし人出も多く大賑わいすることだろう。
そんな中我々は天草まで遠征、小崎龍也氏の講演「大矢野町の歴史と地名」に出かけることにしている。
片道2時間(?)のドライブ、久しぶりの天草を楽しんできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■講演「江戸時代の大名家の奥」

2017-11-02 11:20:51 | 講演会

 現在くまもと文学・歴史館では企画展「顕光院・益姫~江津湖を愛した奥方」が催されているが、その一環として「江戸時代の大名家の奥」という講演が行われる。芸術の秋は色々な催し物で忙しいが、こちらは聞き逃せない。
お天気が良ければ、江津湖周辺の散策も一興である。


顕光院・益姫~江津湖を愛した奥方2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■第33回 熊本大学附属図書館貴重資料展 「近世熊本城の被災と修復」

2017-11-01 12:58:13 | 講演会

                       33_kumamoto.jpg

第33回 熊本大学附属図書館貴重資料展
「近世熊本城の被災と修復」
◇期間:平成29年11月3日(金)~11月5日(日) 3日間 10時~17時
◇会場:熊本大学附属図書館1階 古文書閲覧室・ラーニングコモンズ

 平成28(2016)年4月の熊本地震で甚大な被害をうけた熊本城の姿は、「史上最大級の文化財被災」として全国に衝撃を与えました。しかし、永青文庫細川家の文献史料を調査してみると、熊本城はすでに加藤時代から地震等によって被災し、その修復が細川家にとっても大きな課題となったことが分かってきました。細川忠利の城主時代(1632~1641)に焦点をしぼり、熊本城の修復への取組みや、城の管理のあり方を、藩政・幕藩関係の中に位置付けながら眺めてみましょう。天守閣の管理に関する森本儀太夫家文書も初公開します。

【同時開催】
第12回永青文庫セミナー
演題「細川忠利の領国支配と熊本城」
◇講師:稲葉 継陽(熊本大学永青文庫研究センター長・教授)
◇日時:平成29年11月3日(金)14時~15時30分
◇会場:熊本大学附属図書館1階 ラーニングコモンズ
◇定員:先着140名まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする