津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

阿蘇冠雪す

2010-12-09 23:19:23 | 熊本

 所要で外出した折阿蘇の山を見ると、高岳や根子岳が冠雪して白く輝いていました。先月数年来の付きありながら初対面のK氏・S氏が来熊された折、思いつきのままで阿蘇の頂上を目指した。火口が覗ける活火山は世界的にも珍しいというが、私も久しぶりに覗き込んでみたりした。その山上あたりが今日は雪で観光客の皆さんも、さぞかし吃驚されたことだろう。今年は暖かくていいねー等とのたまっていたら、一転の寒さとなった。近郊の農家は今は路地物のニンジンの収穫の真っ最中である。私はといえばいささか忙しくて、ブログもなんだか本物ではなく・・(お気づきかもしれないが)・・、大変申し訳ない感じである。
本年最後の史談会が今度の日曜日にあるので、その後は又力を入れて年末を飾ろうと思っている。
             白々と阿蘇冠雪す今朝の冷    津々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする