津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

有吉家文書「年中行事抜粋」(十五)御発駕ニ付被仰渡之式書抜・一

2010-12-29 21:44:02 | 有吉家文書

 御発駕ニ付二月十五日
 被仰渡之式書抜
    御定日ニてハ無之候得共毎十五日ニ
    此御式有之候
一御日限者前以御用人より御用番江
  書付相達候間、罷出候面々江夫々及
  達候事
    但組支配有之同席ハ書附
    請取候事
一御一門衆之内当年
  御留守中御城代何某殿受持と思
  前之段、前以申上候事
    但名前引切書機密間ニて致
    出来候事
一被仰渡之前日右御一門衆江
  御用之儀有之候間、明日御禮後被
  居候様被仰出候段御用番より
  紙面を以申達候事
一御禮後御用人より案内有之御一門衆
   同席中三家嫡子 見習ニて無之人共 一同ニ
   歌仙之御間江罷出、例之通坐着
   いたし候事
    但九曜之御間御入側ニ者御備頭
    御留守居、大頭、御小姓頭、御中小姓頭
    座着ニ相成、組外以下ハ仲中柱
    御間より繰付ニ相成候得共、何
    江も無会釈罷通候事
    御一門衆  一切
    同席中   一切
  見習ニて無之人共
    三家嫡子 一切
       但同席之内より致同道候
    御備頭、御留守居、大頭  同
    大御奉行  同 
  右之通於陽春御間被召出候御一門衆
  不老門より被罷出、御用人より御杉戸を
  明候、退去之節一人ハ居残被申候得者
  当年御留守居中御城代被
  仰付旨、御直ニ被仰渡候上此辞令不上  
  引取被申候、其上ニ而引続案内有之
  同席中罷出候、其節茂御杉戸を
  御用人より明、諸事御着座之
  筋之通、尤御熨斗頂戴無之
  御留守中心得方之儀御一通り
  御格式之御意と申而ハ無之候 被御意如元
  退去末座より引取跡せきニ及候事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い訳

2010-12-29 11:46:31 | 徒然

 昨日は随分天気が大荒れで、雨は降る、風は吹く、あられは降るといった具合、今日は一転良い天気となりました。すごくさむくて過日痛めた右手が少しはれて痛み、無理をすればタイピングも可能なのですが、用心のため? お休みさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする