津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■地獄極楽御倹約仰出事

2017-02-05 09:46:09 | 史料

 過日ヤフオクに出品されていた文書である。頭書の「地獄極楽御倹約」の文字をみて、これは只ならぬ内容が書かれているらしいと直感し、少々無理をして落札した。
15㎝×115㎝ほどのものだが、途中で糊がはげて三片になっている。ご紹介している写真は約1/4程のものである。
随時ご紹介したいと思っている。 

まだざっとしか目を通していないが、藩政を批判する文書であろう。この大きさがあるから落書といえるのかどうか判らないが、内容はまさにそのような性格であろう。
以前細川家を名指しして批判する落書「痛烈な細川家批判」をご紹介したことがある。この落書の頭書きには、「左の一篇ハ米田家書類中に有之候由佐田氏より借写す」というものだが、今回の文書も100数十点以上がヤフオクに出品されている長岡監物家(米田家)文書と思われる物の中の一点である。
書き写したという体裁ではなく、本物だと思われる。
一部の人が目を通し、日の目を見ることなく米田家(?)によって秘匿されたと考えられるが如何だろう。
専門家のご意見を伺いたいものだ。少々時間を要するが読み下しを始めようと思っている。(前につかえている読み下し案件が二三点ある) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする