鹿島春平太チャーチ

「唯一の真の神である創造主と御子イエスキリスト」この言葉を“知っていれば”「天国での永生」は保証です。

13.細部から抜け出すには鳥瞰を

2018年03月22日 | 安全なキリスト教の学び方






<ここで鳥瞰しよう>


先回は、細々とした理屈に入ったね。


こういうときには、そこから一旦抜け出すことが必要だ。

それには、昨日の話を鳥瞰(ちょうかん)するのがいい。


でははじめるよ~





<新イメージ導入という事件>


人間は「見えない影響者」を意識して生きる動物だ。

そして持って生まれた自然なままでは、それを「物質の中に染み込んでいる」神様、とイメージしている。

神様とはそういうものだと漠然と感じて生きているわけだ。





ところがそこに別の神イメージがひとつ、人の心にぶち込まれるという事件が起きた。

物質も含めたすべてのもの(万物)を創った創造神という神イメージだ。

それが聖書という書物に記され、人類の知識として残るようになった。






<相互照応で特徴が浮上>


これが意識に入ったら、それまで漠然として抱いてきた「見えない影響者」が、その特徴をもって心に浮上してきた。

創造神という神イメージと照らし合わせることによって、二つの神イメージの、相互に同じ面、異なる面が意識できるようになった。

すると従来のものが「在物神」として、一つの神イメージの「型として」明確に理解できるようになった。

+++

そういう認識が、人間の「見えない影響者」に対する心の営みを、くっきり見せてくれる「メガネ」になった。

このメガネが、「占い師」の活動を、距離を置いて冷静に(客観的に)見られるようにしてくれるのだ。



~鳥瞰すると、まあ、こんな風になるかな。

今回はここまでにしよう。













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12.対比イメージあっての「特... | トップ | 14.天使は自由意志を与えら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

安全なキリスト教の学び方」カテゴリの最新記事