毎年のようにお世話になっている、沖縄県東村の民宿「島ぞうり」さんの向かいに、小さい共同売店「ウデナハ売店」がある。滞在中は、泡盛や水を買ったり、荷物を出したり、くらいしか利用しないが、あると嬉しい。
ウデナハ売店には最近パインの画が描かれた、2007年末 Leica M4、Carl Zeiss Biogon ZM 35mmF2、Tri-X、イルフォードマルチグレードIV(光沢)、2号フィルタ
「共同売店ファンクラブ」(いつの間にか再開していた→リンク)によると、これは平良共同売店の支店という形のようだ。「ウデナハ」というのは「宇出那覇」、たしか那覇から来た人たちが棲みついたからだと聞いたような気がする。バスは川田線、1日に3本程度だ。
共同売店は地元密着型・還元型の独自な形態だから、いまでは経営が概して苦しいという話を聞く。コンビニなんかよりも嬉しい存在だと思うのは、たまにしか訪れない者の勝手な思いかもしれないのだが。
ウデナハ売店の赤土付き大根、2007年末 Leica M4、Carl Zeiss Biogon ZM 35mmF2、Tri-X、イルフォードマルチグレードIV(光沢)、2号フィルタ