Sightsong

自縄自縛日記

山西省太原の晋祠

2009-10-11 06:49:28 | 中国・台湾

晋祠は唐代の政治家とその母が祀られた場所である。宿泊したホテルから近く、夕方空いた時間に歩いて訪れた。広い敷地の大部分は後年作られたもので、親子連れなど観光客が多い。ちょうど菊祭りを開いていた。

 

太原は石炭と鉄が有名であり、武器や道具だけでなく、鐘、像などの製鋳技術にも優れていたことが、窪田蔵郎『シルクロード鉄物語』(1995年、雄山閣)を読むとよくわかる。この本にも紹介されている4体の鉄人像を見ることができた。宋代から後年の作まで混じっている。どれがどれだか覚えていないが、確かに、「同時に鋳造したものといってもおかしくないほどのできばえ」だった。腹に浮き出るように陽鋳された銘文は、千年も人の手によって撫でられた結果、つるつるになっている。


鉄人のどれか(笑)

ここにも千年前、宋代の柏の大樹が何本も生きている。中でも目玉は、三千年前、周代の柏である。斜めに傾いていて金属で支えられており、また、部分的に枯死した箇所が補修してある。しかし、こんなものが生き残っていること自体が驚きなのだ。


聖母殿


聖母殿


聖母殿


樹齢千年、宋代の柏


樹齢三千年、周代の柏

※写真はすべてPentax LX、M28mmF2.0、フジPRO400による。

●山西省
平遥
玄中寺再訪 Pentax M28mmF2.0
浄土教のルーツ・玄中寺 Pentax M50mmF1.4
天寧寺
山西省のツインタワーと崇善寺、柳の綿 
太原市内、純陽宮
池谷薫『蟻の兵隊』
黒酢
白酒と刀削麺