今日は月イチJAZZライヴの日。そそくさと会社を逃げ出し会場へ。おっと、また空腹で気持ち悪くならないよう、軽くお腹に入れてから。会場で友人と落ち合う。
7月に聴いた打楽器なしの5人、どうやらオリジナルは演らないみたいだけど、そのぶん聴いたコトある曲ばかりなので馴染みやすいメリットも。今日のお客さんはバンマスの子供さんの関係者とか、行きつけの飲み屋の方とか、何だかそういう方が多かったようで、けっこう客席の埋まった会場にはちょっと戸惑いの雰囲気がアリアリでした。まぁそれはそれで、アットホームで面白いや。演奏自体は上手いなーと思うし。
しばらく「Misty」がアタマの中でグルグル、チャーリー・パーカーの曲のシンコペーションで首がカックンカックン、なのでありました。あぁ、楽器を再開する日はくるんだろうか…
2007年11月19日 LAZONA川崎にて
7月に聴いた打楽器なしの5人、どうやらオリジナルは演らないみたいだけど、そのぶん聴いたコトある曲ばかりなので馴染みやすいメリットも。今日のお客さんはバンマスの子供さんの関係者とか、行きつけの飲み屋の方とか、何だかそういう方が多かったようで、けっこう客席の埋まった会場にはちょっと戸惑いの雰囲気がアリアリでした。まぁそれはそれで、アットホームで面白いや。演奏自体は上手いなーと思うし。
しばらく「Misty」がアタマの中でグルグル、チャーリー・パーカーの曲のシンコペーションで首がカックンカックン、なのでありました。あぁ、楽器を再開する日はくるんだろうか…
2007年11月19日 LAZONA川崎にて