日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2016年5月31日 【本?】SS(Side Story)って…

2016-06-15 23:54:34 | 本・映画・展覧会
 最近どんどん二次元嗜好進行中の私です。初老の厨二病患者とかって笑えないんですけど。

 笑えない冗談はさておき、最近ちょっと色々ありまして某ラノベのスピンオフ作品、二次創作って言うんですか、いわゆる「SS(Side Story)」を漁る機会があったんですけど。いやー作品以前に日本語レベルの低さに驚きました。

 小説なんでどういう語体を使おうが、どう句読点を打とうがそれは「作風」で片付けられる。いわゆるネットスラングも然り。でもね、そうでない誤字脱字があまりに多いんだよ。それもほとんどの作品において。書いてる(打ってる)ヒトは早く公開したい一心で推敲なんてしないのだろうか。誤字脱字の指摘歓迎って謙虚かもしれないけど、指摘されるって恥ずかしいことだからね?

 自分で書き溜めておくだけならまだしも、他人に公開しようとする以上は最低限のチェックはして欲しい。そうすれば「クズヲタの書き散らした自己満足のゴミ」などと中傷されることも少なくなるだろう。プロットとか展開とか、そんな技巧を云々するのはその次だ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】ツルティム・ケサン&正木晃著 「チベット密教」(ちくま新書)

2016-06-15 19:30:55 | 本・映画・展覧会
 かなり惹かれてはいるのだけど行く機会を得られていない中国・チベット。青蔵鉄道に乗りたいのが第一の理由だが、彼の地の仏教にも少し興味がある。川口慧海はじめ何人もの日本人高僧が修行に行ってるのは何故かと。

 本書は、チベット密教(大乗仏教の一派)の教えや修行法について初歩的な解説がされている。固有名詞や専門用語は仕方ないとして、それ以外の解説は割と平易な分類だろう。曼陀羅その他の挿し絵は雰囲気十分。

 これだけ読んで理解できるわけでもないのだが、何となくチベット密教の考え方を知ることができた気がする。そもそも自分は密教以前に仏教徒であるとすらも自覚していないのだが(やはり八百万の信仰対象を持ちたいでしょ)、うーんやっぱりラサへ行きたい曼荼羅の下で居眠…瞑想してみたい。

 2016年3月13日 通勤電車にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年5月30日 資格は目標であり区切である

2016-06-15 06:07:35 | ノンジャンル
 最初に書いておこう、資格と言ってもダイヤモンド会員とかアンバサダーとかじゃないですよ!(笑)

 久々に試験勉強をしてみることにして、6月に入る今週から着手。何の試験かは落ちると恥ずかしいので言いません…とりあえずは公私共に何の役にも立たない資格であることは間違いないです(苦笑)。

 資格対策を始める時って、仕事もあるのに別のことにチャレンジする自分かっけーみたいな自己満足に浸ったりしませんか(爆)。でもいくら過程がカッコ良くても結果が伴わないとダメなんだよね。

 9月の試験まで一切の遊びを絶つ…ことはできないし、たぶんそこまで打ち込むほど難しい試験ではないと思うけど、勉強は平日の早朝と帰宅後にするんでライブや飲みはペースダウンしようと思います。それで落ちたらカッコわりぃ…。蔭ながら応援してね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする