ホテルに籠って休養日。もう少しプールが大きければ良かったのに…朝食後さっそく部屋に戻り、撮り溜めていたビデオ鑑賞をした。南洋に相応しくない雪山のお話し(笑)。エヴェレストそれも達成困難と思われている条件での登攀を狙う孤高の日本人クライマー(安部寛)と、あるきっかけからそれを追うフリーのカメラマン(岡田准一)の物語。
山登りについては知らない。それでも本作の設定には色々と無理があり、ちょっと白けてしまう。限りなくリアルに、かつ虚構の物語を組み立てなければならないのが困難である事は承知しているが、「こんな話あり得ねぇ」と観客が思うようではストーリーに引き込むこともできないだろう。人付き合いが苦手な孤高のクライマーが最後に見せた「温情」はあった方が良かったのか、なかった方がらしかったのか。そういう想像をしてみるのは面白い。
それにしても、現地ロケは魅力ある。混沌としたカトマンズの街中、こんなところにも人跡があるのかと言うチベットの山奥、そして茫漠としたエヴェレスト山中。地震の被害からどれくらい復興したのか知らないけど、来年あたりポカラでトレッキングしにネパールを訪問してみようと思っている。
2017年5月2日 フィジー・コーラルコーストのホテルにて
山登りについては知らない。それでも本作の設定には色々と無理があり、ちょっと白けてしまう。限りなくリアルに、かつ虚構の物語を組み立てなければならないのが困難である事は承知しているが、「こんな話あり得ねぇ」と観客が思うようではストーリーに引き込むこともできないだろう。人付き合いが苦手な孤高のクライマーが最後に見せた「温情」はあった方が良かったのか、なかった方がらしかったのか。そういう想像をしてみるのは面白い。
それにしても、現地ロケは魅力ある。混沌としたカトマンズの街中、こんなところにも人跡があるのかと言うチベットの山奥、そして茫漠としたエヴェレスト山中。地震の被害からどれくらい復興したのか知らないけど、来年あたりポカラでトレッキングしにネパールを訪問してみようと思っている。
2017年5月2日 フィジー・コーラルコーストのホテルにて