goo blog サービス終了のお知らせ 

MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『ワン・ダイレクション THIS IS US』

2013-11-11 22:39:02 | goo映画レビュー

原題:『One Direction : This Is Us』
監督:モーガン・スパーロック
撮影:ニール・ハーヴェイ
出演:ナイル・ホーラン/ゼイン・マリク/リアム・ペイン/ハリー・スタイルズ/ルイ・トムリンソン
2013年/イギリス・アメリカ

マーティン・スコセッシ監督のポップソングに対する飽くなき好奇心

 イギリスのオーディション番組『Xファクター』を経て結成された5人組歌手グループ『ワン・ダイレクション』のメンバーたちの、コンサート前の楽屋に映画監督のマーティン・スコセッシの姿を認めた時には、さすがに『ラスト・ワルツ』(1978年)や『ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト』(2008年)、『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』(2011年)などの音楽ドキュメンタリーを手がけているだけの、ポップミュージックに対する飽くなき好奇心の旺盛さを感じさせた。
 ルイ・トムリンソンの母親であるジョハンナが、早くもグループの人気が無くなった後のことを心配していたところに聡明さを感じた。それにしても5人のメンバーたちが秋葉原のメイド喫茶を訪れて訳も分からずにいろいろとやらされているシーンは面白かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が「カムバック」を望むのか

2013-11-11 00:04:23 | Weblog

みの、島倉さんの葬儀参列へ「カムバックにふさわしい舞台」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 11月9日の文化放送の「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」において、みのもんたは

「(葬儀は)14日午後1時ですか。南青山の斎場、私は行きます。私は12時半ちょい前くらいに

行きます。」と言い、アシスタントの南波糸江が笑いながら「いいんですか、情報を公開して。

記者の方が来てしまうかもしれないですよ。大丈夫ですか」と尋ねると「それが狙いでしょ」と語

り「私の復帰第一作。南青山の斎場。カムバックにふさわしい舞台が揃ってるじゃないですか」

と続けて、南波が「島倉さんが与えてくださったのかもしれないですね……」と言うと、「えっ?

島倉さんの葬儀なの? なんてこの感じが何ともいえず僕にいいですね~」と答えたようだが、

他人の葬儀を自身の仕事復帰に利用しようとする魂胆が個人的には理解し難いのであるが、

芸能界のルールに疎く、みのもんたと島倉千代子の親密度合いもよく分からないために、

そのようなことも許されるほど仲が良かったのかなど、みのもんたの言動が破廉恥この上ない

ために却って深読みしてしまう。坂東英二の植毛ネタは笑えたが、みのもんたは笑えない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする