復興相発言に一斉反発 「暴言」「辞任を」「命令口調」(朝日新聞) - goo ニュース
松本復興相「前向いて復興に当たる」辞任は否定(読売新聞) - goo ニュース
松本復興相…有数の資産家・周囲の目を気にせず(読売新聞) - goo ニュース
テレビのニュースでちらっと見た時には村井嘉浩宮城県知事が地元の暴力団の組長
の“陳情”に付き合わされているのかと思ったのであるが、その暴力団風の男が何と
復興担当相の松本龍だと知って驚いた。松本龍の発言を書き出す。「(水産特区は)県で
コンセンサスを得ろよ。そうしないと我々は何もしないぞ。ちゃんとやれ。お客さんが来る時
は自分が入ってきてからお客さんを呼べ。いいか、長幼の序がわかっている自衛隊なら
そんなことやるぞ。わかった? しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。
いいですか? みなさん。いいですか? 書いたらもうその社は終わりだから」。このように
発言を書き出してみるとやっぱりヤクザである。「書いたらもうその社は終わりだから」と
いう発言は恫喝以外の何ものでもなく、どの社がどのようにして終わるのか見ものである。
以上の発言は問題ではないのかと記者団に訊かれた松本龍は「私は問題は無いと思って
いる」と答え、村井知事は問題にしていると言われると「知事が、本当に? うわぁ凄い知事
やな~」と答えている。この“凄い”という意味が不明だが、絶対に松本龍の方が“凄い”。