寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

橙(だいだい)をしぼる

2006年12月25日 | 食材

市場で熟れた橙を見つけて買った。5個入りが150円。12月の初めから中頃にかけて店先に並べられるのだが、ここ数年買い逃していた。橙は爽やかな酸味を持ちコクがある。私は酢の物が好きなくせに尖がった酸っぱさがダメなのだ。

以前、別府の【ふぐ松】でコースを食べた時に大量のかぼすが出て往生した。舌がもげるかと思ったほどだ。「あの酸味がふぐに合うんだ」という意見を否定する気は毛頭ない。それが個人の好みなのだから。主役のてっさよりもドデカイ肝が印象に残っている(しかし、かわはぎの生肝の方が旨いと思う)。

暮れが押し迫った頃に自家製ポン酢を作るのが恒例の行事になった。橙を入手できたので今回は納得のいく味になるだろう。水炊きやふぐ鍋に使用して好評を得ている。

管理人特製ポン酢
材料A
 橙のしぼり汁 150cc
 米酢 150cc
 濃口醤油 300c
 みりん 50cc

材料B
 鰹節 ひとにぎり

≪作り方≫
 鍋に材料Aを移し弱火で加熱しアクをすくう。微沸騰の手前で火を止める。
 材料Bを加えて(追い鰹)自然に冷ましてから漉す。冷蔵庫で1ヶ月はもつ。

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする