正月に台湾に渡航した友人からのメールを楽しく読ませてもらった。入国審査はディズニーランド並みの賑わいで、中国や韓国からの旅行客が多いとのこと。友は中国寄りの現政権の問題点に触れていたが、台湾人は政治の話になると非常に熱くなると言う(笑)
思わず親中・どっちつかず・嫌中といった人々が食事中に激論を交わす姿を想像してしまった。この場を借りて大学在籍中に文系の教授が発した言葉を伝えておきたい。
教授は常々聴講生に「頭のやわらかい内に片っ端から興味の持てる本を読むといいでしょう」と発言していた。今から考えると「一つの学説に染まることなく自分なりの考えをまとめよ」と教えてくれたような気がする。
実際18、19の私はサヨク陣営と言われる物書き(オオエやカメイ)の文章をかなり読み込んだ。しかし成人してからは彼らの本を開くことはなかった。ある賢明な人物の言葉を借りれば(前者に関しては)「読むにたえない」シロモノと結論づけた。
虚臭活動家(垢教師)の肥溜めと揶揄された屑高校(言論の自由なき悪夢のような3年間)で身につけた強い抵抗力が広島市ではかなり役に立ったのである。
思わず親中・どっちつかず・嫌中といった人々が食事中に激論を交わす姿を想像してしまった。この場を借りて大学在籍中に文系の教授が発した言葉を伝えておきたい。
教授は常々聴講生に「頭のやわらかい内に片っ端から興味の持てる本を読むといいでしょう」と発言していた。今から考えると「一つの学説に染まることなく自分なりの考えをまとめよ」と教えてくれたような気がする。
実際18、19の私はサヨク陣営と言われる物書き(オオエやカメイ)の文章をかなり読み込んだ。しかし成人してからは彼らの本を開くことはなかった。ある賢明な人物の言葉を借りれば(前者に関しては)「読むにたえない」シロモノと結論づけた。
虚臭活動家(垢教師)の肥溜めと揶揄された屑高校(言論の自由なき悪夢のような3年間)で身につけた強い抵抗力が広島市ではかなり役に立ったのである。