寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

福山市の草戸稲荷神社へ初詣に出掛ける 

2014年01月01日 | 日記
腹ごなしに草戸稲荷神社に参拝することにした。元旦に出掛けるのは初めてである。法音寺橋の袂から既に長い行列が出来ていた。いい天気だったが、冷たい風が時折吹き付けるので高齢者は震えていた。私は立ったまま仮眠するという特技を度々披露して周囲を笑わせた。

瀬戸川の土手から稲荷橋を望む

稲荷橋の上

警備員による入場制限によって法音寺橋から朱の稲荷橋まで移動するのに1時間5分もかかった。橋の上から拝殿までは意外に早く進んだ。外国からの参拝客も多く、時代は大きく変わったことを痛感した。私は家内安全を祈願して露店の方へ向かった。

草戸稲荷神社の石鳥居

参拝

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市の箕島から初日の出を拝む

2014年01月01日 | 日記
高台にある先祖の墓参りを済ませ初日の出を待つ。予定時刻より遅れること10分、眩しいまでの太陽が現れ少し得をした気分になった。

お節

帰宅して朝食の準備に取り掛かる。盛り合わせるだけなのでそんなに時間はかからない。お節(干しシイタケ・蓮根・海老は私が調理を担当)や数の子、黒豆の煮物、ナマコ酢で熱燗を飲み雑煮を三つ食べた。

リム・ふくやま

ほろよい気分の中リム・ふくやまの初売りへ出掛けた。午前9時50分頃には数十人が列を作って開店を待っていた。先着100名にリムムンオリジナルミニ絵馬がプレゼントされた。リムムンとはゆるキャラで子どもには受けが良かった。地下に降りてチキン南蛮サンドを買った(味は良かった)。

ミニ絵馬

チキン南蛮サンド

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2014年01月01日 | 日記
本年も激辛流当ブログを宜しくお願い致します。微力ながら一日本国民として虚臭(=垢)封じに取り組んで参ります(笑)

角松

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする