goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

旧山陽道・矢掛宿・東町の一里塚跡

2014年01月25日 | 
岡山県小田郡矢掛町矢掛1946のミヤケスタジオ(写真館)前に「矢掛一里塚趾」と記された石碑が建っている。私はスタジオの横壁に取り付けられた説明板に目をやった。

一里塚趾を示す石碑

一里塚跡の説明

矢掛町には三つの一里塚があったという。ここ以外では東三成と浅海毎戸(痕跡なし)の地名が挙げられている。矢掛一里塚は宿場の東町と呼ばれる一角に造られたが、旧山陽道の南北に植えられていた目印の松はもはや見ることはできない。福山市山手町の(旧山陽道)一里塚跡に大榎木が残っているはある意味奇跡なのかもしれない。平成の東町(国道486号沿い)にはセブンイレブンが出来て大変繁昌していた。

国道478号沿いのセブンイレブン矢掛東町店

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダース・ビター(森永製菓)とオリーブデオリーブ(アパレルメーカー)とのデザインコラボ

2014年01月25日 | 食材
ダース・ビターのパッケージがかわいらくなっていたので買ってみた。ダースと有名アパレルメーカー・オリーブデオリーブとのデザインコラボで他にも3社と同様の契約を結んでいる。

ダース・ビター

小粒のダースを口に含みコーヒーをすすりながら調べ物をすると不思議にはかどるものである。チョコレートにはリラックス効果のようなものがあるのだろうか? 

表示

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする