goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

家庭で人気の冷凍うどん

2014年01月20日 | 食材
我が家では3種類のうどんを使い分けて料理を作る。焼きうどんには玉うどん、汁物には乾麺か冷凍品を用いる。冷凍の讃岐うどんは家族も大好きで5食パックを常にストックしておりご飯を炊かない時に出番となる。

私はコシの強い冷凍うどんに甘じょっぱい油揚げ、ワカメをトッピングしてよく食べる。専門店の味に近いものがいとも簡単にできるのだから本当にありがたい時代だ。

きつねわかめうどん

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市のレンタサイクル実証実験が今日からスタート 

2014年01月20日 | 日記
午後5時半頃の福山駅構内。さんすての外観だけでなく中の店舗配置も大分変わった。1階の書店が2階に移り、その跡地にネクタイを扱う店などが出来ており驚いた。

JR福山駅南口

1月20日(月)から福山市はレンタサイクル実証実験を開始した。利用するには事前の登録が必要(中学生以上)である。自転車を借りたり返却できる場所は3ヶ所。最も利用者が多いのはやはり駅南口(釣人像の少し西側)の特設ポート(テント)だろう。

中央公園内ローズコム前

霞町の中央公園(自転車置き場のそば)にもテントがあった。今日は夕方からあいにくの雨、係員が寒そうに石油ストーブにあたっていた。

ポートプラザ日化北側歩道前

ポートプラザ日化北側歩道前2

ポートプラザ日化北側歩道前にもポートを設置したのは利用者のバス乗り換えを考慮したためと思われる。天気が良ければ駅前から草戸町の明王院まで自転車で移動してもそんなに時間はかからない。通勤手段の他に観光目的の需要もかなりあるのではないだろうか。調査結果が楽しみだ。

パンフ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらか手羽元煮付け

2014年01月20日 | 家飯
豚足の煮込みを手羽元で置き換えた料理。霜降りした手羽元と根菜類・昆布を酒を加えた出汁で煮る(砂糖と醤油で味付け)。鍋に蓋をしてコトコト15分ほど加熱すると肉も野菜もやわらかくなる。このまま自然冷却して食べる前にもう一度温め直すのがベスト。手羽元のゼラチン質と旨みが野菜にも浸透して美味しいはずだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする