青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。写真はおおめ、文章はこいめ、コメントはすくなめ。

一人のアイランド

2007年08月07日 17時18分35秒 | 日常
(画像:自作アジの開き)
刺身にもタタキにもなりそうもない小アジだけど、捨てるのももったいねえし。
味付けは海水のみ(笑)。

八丈島三日目。
今日も概ね晴天。ただし時折黒い雲が広がって30分未満のスコールが3~4回。不安定と言えば不安定だが。
今日も午後は昨日と同じ神湊(かみなと)漁港で釣り。昨日ほどには釣果が伸びず。カンパチの子供をバラし、大ムロに仕掛けを2回ほど持ってかれたのが痛い。ムロアジでも型のいいヤツになると、自分の安竿を折れんばかりの手応えがあるんだよね。
まあ、それでもムロアジ×5、大小アジ×10くらいは上げました(ちょっと余裕こいてみた)。

宿に帰り、今日も民宿のオバちゃんに釣果を贈呈。
昨日のムロアジは、刻んだミョウガと大葉で酢味噌和えにした一品になって出て来た。これが八丈島の食べ方で、そもそもムロアジってあんまり生では流通しないらしい。
釣りたてをキッチリ氷でシメてるからこそ生で食えるだけで、普通はクサヤ工場行きだとか。生のムロアジは八丈島の「島味」って事ですか(笑)。

地図を見なくてもすっかり道にも慣れ、一人のアイランドは結構楽しい。
…つか、もう明日帰るのかよ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする