つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

とうとう食しました

2010-04-13 00:21:29 | ファミリー

Photo

のだマンの内祝に頂いた「松坂牛」

とうとう食べてしまいました

「口の中でとろける感じ」でした。

もちろん、子供たちも贅沢に「ガッついて」ました

前の日に、某有名店の牛丼を食べて、

こちらも、ちょうど値下げで美味しかったけど、

一枚一枚の旨味が違います

「のたマン、またよろしく。」


今日の練習

2010-04-10 00:27:47 | まどかRC

 8時過ぎに「まどかパーク」へ到着

最近の曜日は、参加者がない

グランドでは、遼くんが2000Mを一人で走ってました。

「勉強」と「生活委員」で練習不足の中、パパさんの「激」が飛んでました

そんな姿に影響されて、JOGで終わろうと思ったけど、

2000Mを走る決意

するとママさんが、遼くんに「キャップのタイム取ってやって!」

「おいおい・・・」

こうなれば、手抜きはでません

「ママさんの鬼!」と心で叫びましたが、口には出せません

1周毎のラップを遼くんが読み上げてくれました。

400Mを「75・76・77秒です!」

うーん少し早い。

400~800Mを「78・79・80秒です!」

早くもややキツイ。

1000Mの通過も読んでくれて、「3分18秒!」

800~1200Mを「79・80・81秒です!」

この1周が練習と思いながら粘る。

1200~1600Mを「80・81・82秒です!」

あとは腕を振って、足の回転をカバー。

ホームストレートでは、パパさんの応援もあり

最後まで手を抜けない状態

2000Mを「6分38・39・40秒!」

「おかげ様で、よか練習になりました。このお返しは今度させてもらいますよ!」


3月の練習

2010-04-02 23:51:15 | つぼっち

3/1  45'jog  御笠川河川敷

3/2   rest

3/3   2kup,tt5000 17'38",20'down

3/4   rest

3/5   2kup,12000mpr 45'13"(400m90"),down

3/6   2.12k×13jog 白水公園

3/7   3kup,1k 3'24",5k 18'37",10k 39'07",2kdown  月例マラソン

3/8   rest

3/9   rest

3/10  15'up,400m×2(200)+1000(400) 82"/81"/3'25",15'down

3/11  rest

3/12  10'jog,10000mpr 37'51"(400m92"~90"),20'down

3/13  2.12k×8jog 白水公園

3/14  (am)60'jog (pm)20'~30"jog

3/15  rest

3/16  rest

3/17  1kjog,1000×5(200) 3'44"-34"-31"-23"-18",40'down

3/18  rest

3/19  60'jog

3/20  2kup,3k+2k  天拝湖

3/21  (am)60'jog (pm)40'jog

3/22  (am)60'jog,流し×5  (pm)60'jog

3/23  rest

3/24  1kup,(600+200)×4(200) 2'02"-37"-1'53"-37"-1'52"-37"-1'51"-38",40'down

3/25  30'jog,流し×5

3/26  20'jog+1000×1 3'21"+30'jog

3/27  rest

3/28  15'up,流し×3,ハーフ 1.23'39",20'down 小郡ロード

3/29  50'jog

3/30  60'jog

3/31  80'jog

total  309k


小郡ロード

2010-04-02 00:27:25 | ファミリー

Photo

小郡ロードは、まずファミリーの部に

こうたさよが参加。

遼くんこうたの付き添い役を頼んで、一緒に走ってもらいました。

「緊張気味のこうた。」

4

さよのラストスパートの模様。

「足が上がっています。」

2

1

大会後は、〇TT九州‐RTCのみんなが花見をしている所へ

大崎選手が現れて挨拶。

「北京では故障で走れませんでしたが、ロンドンも狙います。」

3

子供たちと1枚お願いしました。