つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

まどか練習【5000mTT】

2022-05-11 22:47:34 | まどかRC

久しぶりのTTでした。

午後から雨も上がって、若干滑る場所がありましたが、

まずまずのコンディションでした。

 

参加者

*名前が漏れてたらすみません。

@一般

おうすけ:16分38秒

こだマン:17分前後

まえた:17分30秒前後

あきばちゃん:17分40秒くらい?

もひら:17分40秒くらい

たなかつ:18分20秒台

にしけん:18分40秒前後

つぼっち:19分08秒

よねさん:20分台

ながりょう:1周少なかった

こがっち:3000mで調整

ひろひろ:2000mで調整

のりりん:1000m

みゆ:1000m?

しょうちゃん:別メニュー

*走った後に、プラス1000mを発表。

私以外は完全に5000mで使い果たしてました。でも良い練習!

 

@中学生 カッコ()は大牟田陸上の記録を記載

☆は自己新

ゆうと:3000m(1500m/4分46秒31☆)

たかと:3000m(1500m/4分39秒27☆)

わきこう:3000m*初参加(1500m/5分07秒65)

みなみ:3000m?(1500m/4分41秒73☆)

ともや:3000m?(1500m/4分51秒27☆)

るな:1500m(800m/2分34秒89)

れいな:1500m(800m/2分43秒32)

ゆいな:1500m

しおり:1500m(800m/2分30秒36)

*中学生は、プラスで400m

 

@その他

こうへい:(1500m/4分35秒83)

のぞみ:(800m/2分49秒19)

 

@お知らせ

5月14日の土曜練習は休みます。

 

↑↑↑5月7日(土)の練習後。


4月30~6日練習

2022-05-06 21:26:51 | つぼっち

GW期間中だったので、まあまあ走ってます。

故障しないように来週は落とします。

 

/4月30日(土)

早朝 5.0kmJOG 宝泉寺温泉

5'54"/km

*合宿2日目で、体を起こすためのJOG

 

AM 21.0kmCC 阿蘇

(3.0kmコース)

15'59"-15'05"-14'51"-14'46"-14'43"-

14'33"-14'22"  total 1.44'22"

*キロ5分がやっとでした。

 

PM 12.0kmトレイル 萩尾の森

(2.0kmコース)

15'34"-12'46"-11'25"-11'24"-11'33"-11'21"

total 1.14'06"

*階段ありの山道なので、キロ6分でも上出来です

 

5月1日(日)

AM 若杉山~鬼岩谷~砥石山~前砥石山~三郡山往復

5.29'40"/24.5km

*合宿の続きみたいな感じでした

 

PM さすがに休養

 

5月2日(月) 春日P

8.0kmJOG

6'28"/km

*ゆうこさん・なみちゃん二人でインターバルしてた

ダウンを一緒に。他は縦走疲れで休み。

 

5月3日(火)

AM 16.0km走、2.0kmDOWN 春日P

7'42"-7'14"-7'00"-6'57"-6'53"-

6'53"-6'53"-6'52"-6'51"-6'31"  total 1.09'50"

*7分ペースで楽に行くつもりが、7分ペースがやっと

他に走っていたのは、こがた・ともや(中学)くらい。

 

PM 8.0kmJOG 小郡P

4'58"/km

*のんびりJOG。

夕焼けRUN。

 

5月4日(水)

AM 大平山~四方台~貫山往復トレイル。

1.17'50"/6.6km

*初の平尾台でのトレイル。

 

PM 3.0kmUP、500m×6(500)、2.0kmDOWN 小郡P

1'42"(3'00)-1'43"(2'57)-1'42"(2'58)-

1'40"(3'00)-1'39"(2'54)-1'35"(3'21)  total 28'18"

*1'20"/400mを意識して走る。

競技場の外周1.0kmで走る。

 

5月5日(木)

AM 高宮山~目配山~高宮山~小鷹城山トレイル

1.29'42"/9.0km

*走りやすいコースです。

 

 

PM 60'JOG(40'CC) 甘木P

6'22"/km

*コース発掘のため、甘木公園の散策路を走る。

周回で1.0kmはほしい。

 

5月6日(金)

40'WALK

*休養もため歩きだけ。


目配山~高宮山~小鷹城山

2022-05-05 22:58:34 | 山登り・トレイルラン

(5月5日・筑前町)

8割は走って登れるので、

ランの練習には持って来いの山です。

 

走っても行けますが、今回は登山口まで車です。

 

高宮山の登山道も整備されて縦走しやすくなってます。

 

目配山の頂上は、筑前町が一望できます。

 

何度も登っているので、リュックサックは不要です。

 

小鷹城山は、気が向いたら立ち寄ります。

☆所要時間

駐車場~高宮山 30分

高宮山~目配山 9分

休憩 3分

目配山~高宮山 9分

高宮山~小鷹城山 24分

小鷹城山~駐車場 14分

トータル 1時間30分


大平山~四方台~貫山

2022-05-05 22:16:31 | 山登り・トレイルラン

(5月4日・北九州市)

平尾台の貫山へ。

毎年トレイルの大会が行われているだけあって、

トレランしてる人が多かったです。

 

吹上峠の駐車場を利用しましたが、すぐに満車になりました。

 

大平山頂上 586.5M

石灰岩を避けながら走るのは、平尾台の醍醐味。

でも日陰は少ない

 

正面のピークを左に行けば貫山のようです。

 

四方台頂上 618.7M

 

貫山頂上 711.6M

思ったより早く到着しました。

 

こんな感じの頂上

 

普通のジャージにランシューズとリュックサックで走っているので、

トレイルランナーさんを追い抜くと皆さんビックリ

☆所要時間

吹上峠~大平山 14分

大平山~四方台 16分

四方台~貫山 9分

休憩 4分

貫山~四方台 6分

四方台~大平山 14分

大平山~吹上峠 14分

トータル 1時間18分


若杉山~砥石山~三郡山往復

2022-05-05 16:02:41 | 山登り・トレイルラン

(5月1日・篠栗町)

合宿の次の日のトレイル。

ゆっくりペースなので大丈夫でした。

 

今回は宝満山から縦走してくるグループを

若杉山から向に行く感じでトレイルします。

チップを敷き詰められている箇所は、

気持ちよく走れました。

 

合宿の続きのトレイル感満載!

 

はさみ岩

善人しか通れませんが、無事通れました。

 

若杉山頂上。

 

お疲れ気味?

 

前砥石山で宝満山クループと合流。

私だけ三郡山にチャレンジ!

 

三郡山頂上

休憩もそこそこに、折り返して若杉山の下りで

皆に追いつきました。

☆所要時間

カブトの森~若杉山 1時間5分

休憩 4分

若杉山~鬼岩谷 55分

休憩 5分

鬼岩谷~砥石山 11分

休憩 2分

砥石山~前砥石山 9分

休憩 7分

前砥石山~三郡山 32分

休憩 3分

三郡山~前砥石山 27分

前砥石山~砥石山 8分

前砥石山~鬼岩谷 8分

鬼岩谷~若杉山 41分

若杉山~カブトの森 53分

トータル 5時間30分