団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「お正月とお盆は、なぜ帰省するのか?」について考える

2015-01-15 08:26:10 | 語源・由来・起源

今年のお正月は、ふるさとに「帰省」しましたか?

帰省の習慣はどのようにして生まれたのでしょう。

 

江戸時代から昭和初期にかけて商家や豪農などのお屋敷には、住み込みで働く丁稚(でっち)さんや女中さんがたくさんいました。彼ら、彼女らの多くは農村の出身でした。小正月と盆の年2回(1月15日と7月15日)、「薮(やぶ)入り」と呼ばれる休暇が与えられ、そのときだけ実家に帰ることが許されました

第二次世界大戦後、労働基準法の強化などにより労働スタイルが変化し、日曜日を休日とするようになると藪入りはすたれ、正月休み・盆休みに統合されるようになりました。藪入りの伝統は正月や盆の帰省として今も受け継がれています

混雑した列車を乗り継いで、あるいは渋滞のなかを車でと、今も多くの人が年末年始に帰省していますが、「薮入り」の時代から変わらない郷愁が、「お正月はやっぱり生まれ育った土地で」と、人々の足を故郷へ向かわせるのかもしれません。

き‐せい【帰省】

[名](スル)郷里に帰ること。また、郷里に帰って父母を見舞うこと。帰郷。「墓参りに―する」「―客」《季 夏》「なつかしや―の馬車に山の蝶/秋桜子」

き【帰〔歸〕】[漢字項目]

[音]キ(呉)(漢) [訓]かえる かえす

[学習漢字]2年

もとの所に戻る。かえる。「帰還・帰京・帰国・帰宅・帰路/回帰・不帰・復帰」

2 しかるべき所に落ち着く。「帰順・帰趨(きすう)・帰属・帰着・帰納」

[名のり]もと・より

[難読]帰去来(かえりなんいざ)・不如帰(ほととぎす)

せい【省】[漢字項目]

[音]セイ(漢) ショウ(シャウ)(呉) [訓]かえりみる はぶく

[学習漢字]4年

〈セイ〉

1 振り返ってよく考えてみる。「省察/三省・自省・内省・反省」

安否をたずねる。「帰省」

3 はぶく。「省文」

〈ショウ〉

1 中央官庁。「本省」

2 中国の行政区画の一。「省都/山東省」

3 はぶく。「省力・省略」

[名のり]あきら・かみ・み・みる・よし

デジタル大辞泉

帰省とは元のところ(故郷)に帰って、父母の安否をたずねることなのです。実家で、お客様のようにしているのは本末転倒です。

「里帰り」「帰郷」とは意味が違います。

昔は結婚した男女は夫の実家で暮らすのが普通でした。ですから、帰省は妻の実家ということになります。本来は奉公人ではなく、嫁取り婚において嫁が実家へと帰る日だったとされています。

「帰省」という語源は、「故郷に帰って親の安否を気遣う」という唐の詩人、朱慶余の漢詩が出典だそうです。

《送張景宣下第東歸(歸揚州覲省)》朱慶餘

 歸省値花時,閑吟落第詩。

 高情憐道在,公論覺才遺。

 春雨連淮暗,私船過馬遲。

 離心可惆悵,為有入城期。

 

しかし今は別居が多くなりました。そこで問題になるのが、どちらの実家に戻るのかということです。これは、夫婦の力関係で決まるのか? 嫁が折れるのか? いずれにしても悩ましいことです。

「帰省の“省”ってどういうこと」―豆知識―参考

 

したっけ。

 

めざましテレビで紹介 ヒデオワカマツ ターポリン ソフト キャリーバッグ Lサイズ 57.5L(3~5泊用) 【85-74140】 【キャリーケース】旅行鞄 スーツケース キャリー 帰省 ターポリンキャリーケース ブラック
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング