昭和55年11月
朝日新聞が築地市場前に引っ越してもうじき30年となる。市場前の歩道のイチョウに夏蝉がうるさく鳴いている。梅雨が明けた象徴かも知れない。
こんな話を新任の築地担当の人たちに話したら、昔話を話すこととなる。昭和55年以前築地市場でタクシーを止めようとすると苦労した。渋滞の激しい周囲の道路にはタクシーがつかまるが新大橋通りの築地4丁目交差点(晴海通りと交差)からは海岸通りの浜離宮前の交差点までタクシーが避けて走っていた。魚のにおいが付くという理由で乗車拒否すると魚河岸の人は何するか怖いので避けていたのである。今でも新橋からの築地市場への都バスは魚の臭いがする。朝日新聞が築地市場に引っ越しして来て遠距離の客が見込めるようになって、ようやくタクシーが捕まるようになった。
朝日新聞の階段状になったところにある木々も30年の年月をわすれ、昔からあるように思えるが人工の土地なのである。やけに広い歩道は昔から人が多かったのでなく市場の人たちが歩道の上に駐車していたためである。最近交通取り締まりと築地の市場としての地盤沈下が歩道に駐車することができなくなった。
朝日新聞が築地市場前に引っ越してもうじき30年となる。市場前の歩道のイチョウに夏蝉がうるさく鳴いている。梅雨が明けた象徴かも知れない。
こんな話を新任の築地担当の人たちに話したら、昔話を話すこととなる。昭和55年以前築地市場でタクシーを止めようとすると苦労した。渋滞の激しい周囲の道路にはタクシーがつかまるが新大橋通りの築地4丁目交差点(晴海通りと交差)からは海岸通りの浜離宮前の交差点までタクシーが避けて走っていた。魚のにおいが付くという理由で乗車拒否すると魚河岸の人は何するか怖いので避けていたのである。今でも新橋からの築地市場への都バスは魚の臭いがする。朝日新聞が築地市場に引っ越しして来て遠距離の客が見込めるようになって、ようやくタクシーが捕まるようになった。
朝日新聞の階段状になったところにある木々も30年の年月をわすれ、昔からあるように思えるが人工の土地なのである。やけに広い歩道は昔から人が多かったのでなく市場の人たちが歩道の上に駐車していたためである。最近交通取り締まりと築地の市場としての地盤沈下が歩道に駐車することができなくなった。