goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

心変わりの始まり

2021年07月21日 | 宅老のグチ
日程ではオリンピック開幕まで日があるのに、21日からサッカ-の試合が始まる。アンケ∸トでは開催反対でもいざ始まると、心変わりになるのだろうか。
 一昨年にチケットの申し込み寸前でカード情報入力寸前で断念した。なぜか個人情報を盗まれそうと感じた。あとでカ-ド情報の元は韓国だった。チケットが外れ、カード情報が洩れそうな予感がした。そのチケットも当選者には無観客ということで残念でしたとしか言いようがない。その上カ-ド情報が洩れたら、踏んだり蹴ったり感が出る気がする。

 先の戦争が始まって、初戦の勝利で高揚感が出て、多くの戦災者を出してしまった。オリンピック反対を唱えていた人たちはどうこのひと月を矛盾なく過ごすのだろうか。結局築地市場を移転させ、大義名分も消えたデルタ株のコロナの蔓延は、先の大戦を終わらした、原子爆弾だったのだろうか。

 3兆円の空費のつけは、大坂の万博も空費になる気がする。もう景気拡大でイベント誘致のからくりが世間に知れ渡った気がする。次の感染病がまた中国からやってくる。データ隠しで対処が遅れ、バタバタする政府の姿が見える。さらに先の戦争の後遺症で野党も個人の権利を制限する法案が出せない気がする。

 今度のオリンピック開催で戦後政治経済の終結宣言が出ればよい。戦後の成功体験がすべてがコロナで壊された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする