記憶の印象では過去の台風は沖縄と台湾が壁となって、壁を通過したのちに衰弱して日本の九州に来る印象があった。もちろん沖縄と台湾を避けて九州四国に上陸した台風もあったが被害は大きかった。こんどの2022年11号台風は迷走し沖縄で反転し、今の予想では朝鮮半島を通過しそうだ。今年の朝鮮半島は中国と同様に雨が少なかったり、急に多雨になって災害が頻発していると感じる。
日本より冬の訪れが少し早い朝鮮半島はこの時期に災害があると冬野菜への影響が多大で食文化を変える事にもなりそうだ。特に今年はウクライナのことから燃料価格が高騰しているのでハウス栽培の対処が難しいと思う。
農業を軽視すると非常時に慌てる。日本もまだ食の安定を保っているが来年の春はハウス栽培の野菜が激減するか高騰するしかない。真冬に夏野菜の代表のキュウリとナスを普通に食べる生活が終わり高級食となる日も間もないと思う。