年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

在米邦人の老後の話で

2023年06月05日 | 宅老のグチ
気になるニュ-スがあって、真偽は判らないが戦後に日本から渡米し成功した人が日本に戻ってきている話をよく聞く。事実はともかくとして介護保険制度などは自己責任でまかなうアメリカは金がないと生存できない。日本では下手に資産があると生活保護を受けられない。アメリカの高騰した家賃で車の中で生活している話も聞く。
 アメリカでも諸外国でも成功した人が日本に戻って、介護施設に入ると優雅な生活が出来るかもしれない。そこに残るのが英語が出来ない日本の介護労働者でここが障壁となりそうだ。時代が変われば日本への見方も変わる。安い日本へ中国から高齢難民が来るかもしれない。
 ゲームの間にアプリの宣伝があって、中身は中国語だった。xxパンダというアプリを調べると、日本風の中国料理でなく、本場の中国料理の宅配でのようだ。確かに日本のカレ―ライスはタイやシンガポ-ル、ミャンマ-で食べた味と異なる。
 発想法を変えれば、介護施設制度は日本が進んでいる。制度の不備は日本の既得権を変えられない政治でそこに世界の金持ち高齢者が狙う。
 中国の金持ちが日本に住居を持ち、中国に旅行に行くことが増えるという。悩ましい。低迷日本を活性化するには前例踏襲の発想法では失われた30年が伸びるだけである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする