『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

自分の存在意義を感じたい

2015年05月27日 | Weblog

まだ5月だと言うのに、真夏日が続く。
連日の真夏日は140年の気象庁の観測史上、初めてらしい。

インドでは45度の気温で、死者も出ているらしいし、
東京湾にシャチの群れが紛れ込んで騒ぎになったり・・・・
どう考えても温暖化で、地球の環境がおかしくなっているみたい。

昨日は夕方から、3時間もフットサルをやってしまった。
体育館でやるので、膝や足首にかかる負担が凄い。
年寄りが、若い人と一緒にやるようなスポーツでは無いのかも?

その反動で、今日は体がクタクタ・・・・
かと言って、これで休むと筋肉痛が酷くなる。
そんな訳で、昼休みにいつも通りミニゲームをやりに本社へ出かけた。

ところが、やっぱり体が言う事を聞かない。
いつものように走る気力が湧かないうえに、膝が笑っちゃって
ボールのコントロールも間々ならなくて、凡ミスの連発。
昨日の『お手本』の上に『悪い』って書き足そうかと思ったくらい・・・・

さて、あと1週間で6月です。
うかうかしてると、いきなり定年退職が来てしまう。
雇用延長は今一つ、自分の存在意義を感じられそうもないし
かと言って、オファーのある会社に雇われるのも考えちゃう。
要は、組織の中で何かをやるのは、もう勘弁・・・・って言う感じ。

いずれにしても、お金を稼がないとなりません。
少なくとも、その日の食扶ちは稼がないと駄目かなって思う。
逆にそれだけ稼げば、良いのかなって思う。

自分で商売を始めたいけど、すぐに収入には結びつかない。
でも、自分のペースで仕事が出来るって言うのは魅力です。

ギター持って、旅をしながら色々なところでゲリラライブをやる。
これは東北の仮設住宅で実際にやってみたい気がする。
一人でも聞いてくれて、それで笑顔になってくれる人が居たら
僕の存在価値はある気がします。


僕にとって大事なのは、自分の存在を確かめられる事。
この2年間、会社に居ても『死に体』の状況。
居ても居なくても同じ。
僕にとっては、針の筵の上にずっと居る感じです。

そして、そう云う状況を、意識して作りだしているような、
『陰険』な組織、人間達とはおさらばしたいですねぇ。
御蔭様で、最近は慣れちゃって、気にならなくなりましたが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする