今日は昼過ぎから瓦礫を床下に収める作業。
タオルと手拭いで埃対策をして、作業開始。

一階の6畳部屋の床下に、瓦礫を収めると言ってもそう簡単じゃない。
入りきらなかったら、奥の4畳半の床下もあるので場所は大丈夫なのだけれど、
とにかく、瓦礫は重いので運ぶだけでも体力が要る。
瓦礫を床下に?
なんて思う方が要るでしょうけれど、次に解体する時は全部壊すことになるので、
その時に出る瓦礫を考えれば、同じことでしょう。
要は『その瓦礫をいつ処理するのか?』という事なのだと考えることにしたのです。
最初は『アスベストが使用されているかも?』という心配があって決めた事なのだけれど、
その心配が無くなって、冷静に瓦礫の処理費用など色々と考えてみたら、
少ない予算でリフォームする『秘密基地建設』は、いかに無駄な出費を減らすか?
で、『次の解体まで瓦礫を保管しておく』という結論に至ったのです。
今日は6畳の床板を全部剥がして、瓦礫をぶちまけたのだけれど、
そのたびにハンマーで砕く作業が、思いのほか大変なのです。

それで一休みしながら、考えたら
『袋ごと床下に並べたほうが楽』だと言いう事に気が付いて、
途中から瓦礫を壊すのを止めて、袋を床下に落とすだけにしたら、作業が楽になった。
それまで袋から出してハンマーまで買って壊していたのが、いかに無駄な作業だったか・・・・

という訳で、瓦礫処理も明日には終了しそうです。
それよりも今日は昼過ぎから始めた作業も、気温が高い上に息苦しくて、
夕方まで夢中になって作業している間に、頭がフラフラして来たので、
早めに切り上げたのだけれど、熱中症寸前だったようです。
部屋に戻って、冷たいシャワーを浴び、頭に保冷剤を巻き付けて、
2時間ほど眠ったら、やっと頭がすっきりしました。

年寄りの冷や水・・・
洒落にならない年齢になっていることを忘れていました。
危ない、危ない。
タオルと手拭いで埃対策をして、作業開始。

一階の6畳部屋の床下に、瓦礫を収めると言ってもそう簡単じゃない。
入りきらなかったら、奥の4畳半の床下もあるので場所は大丈夫なのだけれど、
とにかく、瓦礫は重いので運ぶだけでも体力が要る。
瓦礫を床下に?
なんて思う方が要るでしょうけれど、次に解体する時は全部壊すことになるので、
その時に出る瓦礫を考えれば、同じことでしょう。
要は『その瓦礫をいつ処理するのか?』という事なのだと考えることにしたのです。
最初は『アスベストが使用されているかも?』という心配があって決めた事なのだけれど、
その心配が無くなって、冷静に瓦礫の処理費用など色々と考えてみたら、
少ない予算でリフォームする『秘密基地建設』は、いかに無駄な出費を減らすか?
で、『次の解体まで瓦礫を保管しておく』という結論に至ったのです。
今日は6畳の床板を全部剥がして、瓦礫をぶちまけたのだけれど、
そのたびにハンマーで砕く作業が、思いのほか大変なのです。

それで一休みしながら、考えたら
『袋ごと床下に並べたほうが楽』だと言いう事に気が付いて、
途中から瓦礫を壊すのを止めて、袋を床下に落とすだけにしたら、作業が楽になった。
それまで袋から出してハンマーまで買って壊していたのが、いかに無駄な作業だったか・・・・

という訳で、瓦礫処理も明日には終了しそうです。
それよりも今日は昼過ぎから始めた作業も、気温が高い上に息苦しくて、
夕方まで夢中になって作業している間に、頭がフラフラして来たので、
早めに切り上げたのだけれど、熱中症寸前だったようです。
部屋に戻って、冷たいシャワーを浴び、頭に保冷剤を巻き付けて、
2時間ほど眠ったら、やっと頭がすっきりしました。

年寄りの冷や水・・・
洒落にならない年齢になっていることを忘れていました。
危ない、危ない。