『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

秘密基地建設その266:2階の床板敷き5日目

2021年07月13日 | 秘密基地
昨日、穴を空けてしまった天井の補修は後回しにして、
今日は元4畳半だった部屋に押入れを作るために設置されたと思われる
荷重のかかっていない柱と、梁(矢印)が邪魔なので撤去しました。


まずは柱の上部にある梁をバールで少し持ち上げて、柱の上部に切ってある短臍(ほぞ)に
刺さっている部分をを鋸で切断して、柱を横にずらしながら倒して、
下部の臍に刺さっている部分を、バールを使って引き抜いて取り除きました。


続いて柱の上に有った梁の撤去にチャレンジ。

真ん中に切断した臍(ほぞ)が残っていますね。
交差している梁から、この梁を持ちあげて、上から引っ掛けるような構造になっている

『腰掛け蟻掛け』の部分を交差する梁から引き抜いて、梁を取り除きました。

これで4畳半だった部屋が6畳サイズになりました。

残るは交差した梁の下にある柱。

この柱は乾燥している上に、解体時に荒っぽいやり方をしたらしく、
上部に亀裂が入っていて、残しても強度的に疑いがあるため撤去するか?交換するか?、で悩むところ。
この柱は位置的に真ん中にあって、無くなれば広い床面積が作れるので撤去したいところ。

以前にこの柱の構造計算をして、トラスを使えば殆どの荷重を逃がす事が出来る結果が出たので
明日はトラスを作るためのSPF材を購入して来る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする