MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶらりJOG~富士見ラン

2017年01月17日 | ジョギング
この冬一番の寒気が日本列島を覆い全国各地で大雪となったこの日、湘南地方も寒い朝でしたが快晴となり、富士見ポイントを巡り朝ランしてきました。

湘南カントリークラブ周辺の八王子原の富士見ポイントでは、綿のような雲がかかっていましたが、期待通りの富士山の雄姿を見せていました。

八王子原から湘南の名門コースの湘南CC周辺の遊歩道からグリーンを眺めながら走ると、早朝でもあったのでプレイヤーの姿も無くグリーンは芝生も枯れて真冬の光景でした。

湘南CC周辺のアップダウンが続く周回コースでは、巨木の幹に巨大なキノコが生えており思わず足を止めていました。毒キノコでしょうか?

長い竹林の坂を経て赤羽根の富士見ファームへ向かいました。

富士見ファームでも真っ白の富士山が雄大な姿を見せてくれましたね~

富士見農園では、大根や白菜が多く育ち大収穫のようでした。

富士見ファーム近くの宝積寺の前には、招福地蔵や夫婦地蔵など地蔵菩薩が並び新春の福を授かりました。





地蔵さまの姿に癒されて赤羽根坂を上る途中では、蠟梅が満開となって青空とのコントラストが美しい光景でしたね。

赤羽根坂を登りきると、赤羽根の丘からも綿雲が大きく富士山を覆っていましたが、疲れを忘れるパノラマの絶景でした。

丘の広場には、突然子タヌキが現れて ”今朝の富士山は ええのう~”と感動していましたね

激坂を上った影響で大腿筋が悲鳴をあげていましたが、一週間後に控えた市民マラソン大会の完走出来るか不安が残りましたね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする