湘南藤沢市民マラソンの後、応援してくれた孫達のお伴してダウンを兼ねて「辻堂海浜公園」をブラ散歩してきました。
辻堂海岸を富士山や青い海の絶景を眺めながらジョグって帰宅する予定でしたが、強風のため砂嵐となっており、ビーチに出ることも出来ない状況でしたね。


海浜公園に向かう途中、湘南海岸公園の134号線沿いに、皇太子殿下(現天皇)のご成婚記念碑が太陽を形ちどったモザイクの記念碑が立てられています。
既に68年経過したのですね~

「辻堂海浜公園」は、辻堂海岸のジョギングコースに併設されている県立公園ですが、園内にはジョグコースの他に、交通公園やジャンボプール、多目的グランド、芝生広場などがあり、この日も休日のため、地元の中学運動部、スポーツクラブの練習などで大変な賑わいでした。
中でも「交通公園」では、子ども達がスカイサイクルや補助輪付き自転車、自転車、ファミリー自転車、ゴーカートを無料で楽しめる公園として大人気でした。
地上4mの高さのレール上を一周400mの空中散歩は、子ども達にとって貴重な経験で乗車するまで10分以上並ぶ大人気でした。


自転車得意の孫も日頃乗り慣れない自転車に戸惑いながら必死にペタルを漕いでいましたが、スピードを出す自転車じゃなかったようです(笑)

一周550mのサイクルコースでは、かなりスピードを出して走り回っていたようでした。

コース沿いには、ストック花が満開となって花を添えていました。

ちびっこスライダーも気持ちよさそうで雪の上を恰好しているような爽快感を味わっていたようでした。

交通公園で楽しんだ後、松林のジョグコースを回ると、水仙ガーデンでは一部早咲きの越前水仙が咲き始めて甘い香りを発していましたね。


厳しい寒い一日でしたが、芦野疲労感も忘れて春遠からじ(不遠)を思わせる気分を感じていました。
辻堂海岸を富士山や青い海の絶景を眺めながらジョグって帰宅する予定でしたが、強風のため砂嵐となっており、ビーチに出ることも出来ない状況でしたね。


海浜公園に向かう途中、湘南海岸公園の134号線沿いに、皇太子殿下(現天皇)のご成婚記念碑が太陽を形ちどったモザイクの記念碑が立てられています。
既に68年経過したのですね~

「辻堂海浜公園」は、辻堂海岸のジョギングコースに併設されている県立公園ですが、園内にはジョグコースの他に、交通公園やジャンボプール、多目的グランド、芝生広場などがあり、この日も休日のため、地元の中学運動部、スポーツクラブの練習などで大変な賑わいでした。
中でも「交通公園」では、子ども達がスカイサイクルや補助輪付き自転車、自転車、ファミリー自転車、ゴーカートを無料で楽しめる公園として大人気でした。
地上4mの高さのレール上を一周400mの空中散歩は、子ども達にとって貴重な経験で乗車するまで10分以上並ぶ大人気でした。


自転車得意の孫も日頃乗り慣れない自転車に戸惑いながら必死にペタルを漕いでいましたが、スピードを出す自転車じゃなかったようです(笑)

一周550mのサイクルコースでは、かなりスピードを出して走り回っていたようでした。

コース沿いには、ストック花が満開となって花を添えていました。

ちびっこスライダーも気持ちよさそうで雪の上を恰好しているような爽快感を味わっていたようでした。

交通公園で楽しんだ後、松林のジョグコースを回ると、水仙ガーデンでは一部早咲きの越前水仙が咲き始めて甘い香りを発していましたね。


厳しい寒い一日でしたが、芦野疲労感も忘れて春遠からじ(不遠)を思わせる気分を感じていました。