湘南藤沢市民マラソンを控えてスタート地点の江の島へ調整を兼ねてぶらりとジョグってきました。
江の島神社に参拝して、サムエル・コッキング苑へ回ると、冬のこの時期に2万本のウインターチューリップが一斉に咲き見事な楽園となっていました。
苑内に入るとピラミット型の花壇を中心に、色とりどりのチューリップが満開となって冬とは思えない春の陽気を感じていました。
正に”さいた さいた チューリップの花が ならんだ ならんだ あか しろ きいろ どの花みても きれいだな” の光景が目の前に拡がり、口ずさんでいましたね~



真っ赤な花弁に黄色が混じった「リンファンダマーク」です。

「ストロングゴールド」も実に鮮やかです。

覚えきれない程多くの種類が見られ名前が一つ一つ紹介されていましたが、やはり鮮やかなピンクや赤の花には目を魅かれます。


中でもその複雑な花形や美しい白と薄緑とのコラボした姿の「スーパーパロット」は見事ですね


連れのダックも余りの美しさに見惚れています
。

また、苑内の一角には、紅梅も負けじと開花していました。

沖縄原産の「タイミンチク」という珍しい柱状の樹形の熱帯植物ですが、夏には鬱蒼としたトンネルを形づくる市の天然記念物です。

シーキャンドルのサンセットテラスからは、富士山や相模湾の最高の展望が望めダックと共に絶景に見惚れていました

苑内を一回りして市民マラソンのスタート地点の湘南港の白灯台へ向かうと、青い湘南の空に聳える白灯台が輝いていました。

鎌倉方面を望むと、セーリングの帆が多く見られて、東京オリンピックのセーリングレースを想像していました。
江の島神社に参拝して、サムエル・コッキング苑へ回ると、冬のこの時期に2万本のウインターチューリップが一斉に咲き見事な楽園となっていました。
苑内に入るとピラミット型の花壇を中心に、色とりどりのチューリップが満開となって冬とは思えない春の陽気を感じていました。
正に”さいた さいた チューリップの花が ならんだ ならんだ あか しろ きいろ どの花みても きれいだな” の光景が目の前に拡がり、口ずさんでいましたね~




真っ赤な花弁に黄色が混じった「リンファンダマーク」です。

「ストロングゴールド」も実に鮮やかです。

覚えきれない程多くの種類が見られ名前が一つ一つ紹介されていましたが、やはり鮮やかなピンクや赤の花には目を魅かれます。


中でもその複雑な花形や美しい白と薄緑とのコラボした姿の「スーパーパロット」は見事ですね


連れのダックも余りの美しさに見惚れています


また、苑内の一角には、紅梅も負けじと開花していました。

沖縄原産の「タイミンチク」という珍しい柱状の樹形の熱帯植物ですが、夏には鬱蒼としたトンネルを形づくる市の天然記念物です。

シーキャンドルのサンセットテラスからは、富士山や相模湾の最高の展望が望めダックと共に絶景に見惚れていました

苑内を一回りして市民マラソンのスタート地点の湘南港の白灯台へ向かうと、青い湘南の空に聳える白灯台が輝いていました。

鎌倉方面を望むと、セーリングの帆が多く見られて、東京オリンピックのセーリングレースを想像していました。
