春夏秋冬ライフ

四季の変化に向き合い、目の前に起きる様々な出来事を目の丈で追ってみた。

ああ~着る服がない

2015-03-23 10:33:00 | ライフワーク
世間との関わりに、揉め事など面倒なものはことごとく回避し、
ストレスも少なく、ひたすら自由の世界に浮遊する。

寺で見かける六地蔵の「天道」辺りに相当するのではと思われる。
お住職様の言葉を借りればすなわち「「天道」とは
空を飛ぶことができ享楽のうちに生涯を過ごすと言われ。
しかし煩悩から解き放たれておらず
仏教に出会うこともないため解脱出来ない。
死を迎えると体が垢に塗れて悪臭を放す。
お気楽な反面、嫌われてしまう存在である。


はてさて衰えもない食欲に只々、食いまくる世界に甘受
メタボ最前線を走っている。

来月に法事があるが
喪服は不要であろう。
但し、あまり袖を通す機会がめっきり少なく
この先、何回着るか判らないが
古着を調べてみた。
外見上は全く異常もない
しかし、メタボ体系に全く、ズボンが入らない。
今更、服に合わせての、体の絞り込みなど
さらさらやる気がない。

この時期、入学、入社のシーズンか
あ○き、あ○やまと
チラシが目につく
定額以上の商品には、
2万円の古着引き取りの殺し文句に釣られ
衝動買いに走る。

早速店舗へ、次々ともち出される試着品は
皆高級品ばかり
広告品は何処に!!
その良さの講釈が連射袍の如く繰り出される。

しかし、何回袖を通すか判らない物に
あまり金は掛けられない
素っ気ない応対に
そこそこ敵も諦めた


1万円単位で、次々と商品の山
結局、引き取り適用の一番安い物に落ち着く
さ~これで、何時でも良い
メタボ締めつけの獄門刑から開放されぞ

ようこそ松崎家の世界へ

http://mzk.on.coocan.jp/