![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/1a13061daaa2a94923943353f0fec7fd.jpg)
俳句教室で学んでいる友人から電話。
兼題が「かじけ猫なんだけど、困った困った」と。
猫の冬の様子を教えて欲しいというのです。
そういえば、我が家の老いネコ2匹、いっこうに寒がりもせず、かじけてもいません。
寒くなれば、まず人間用に暖房を入れ、ついでにネコさまも温まっている次第。
ではと、歳時記を開けば、季語には”悴ける”があり、かじけ猫は竈猫の傍題になっています。
暖房の行き届かなかった時代、寒がり猫は、火を落としたあとの竈の温もりで眠っていたのでしょう。
・ 何もかも知ってをるなり竈猫 富安風生
竈猫とは風生の造語とか、いい勉強をさせて貰いました。
兼題が「かじけ猫なんだけど、困った困った」と。
猫の冬の様子を教えて欲しいというのです。
そういえば、我が家の老いネコ2匹、いっこうに寒がりもせず、かじけてもいません。
寒くなれば、まず人間用に暖房を入れ、ついでにネコさまも温まっている次第。
ではと、歳時記を開けば、季語には”悴ける”があり、かじけ猫は竈猫の傍題になっています。
暖房の行き届かなかった時代、寒がり猫は、火を落としたあとの竈の温もりで眠っていたのでしょう。
・ 何もかも知ってをるなり竈猫 富安風生
竈猫とは風生の造語とか、いい勉強をさせて貰いました。
猫がやってきて足の先を舐めるのです。
朝だけのようです。
まだ暖房の入っていない掘りごたつに入って、
暖房を入れるように催促?しています。
でも猫は明日を憂うことはなさそうです。
熱燗や返事をしない猫とゐて 浅野マチオ
猫の耳少し動きし初時雨 辺見孤音
立冬の指触れてみる猫の背ナ 今村明美
冬空や猫塀づたいどこへもゆける 波多野爽波
★猫は冬が似合いますね。