日本男道記

ある日本男子の生き様

「ブラック・ライダー」

2016年06月12日 | 映画日記

映画名   ブラック・ライダー
製作年   1972年
製作国   アメリカ
原題    BUCK AND THE PREACHER
監督 シドニー・ポワチエ 
製作  ジョエル・グリックマン 
原案  ドレイク・ウォーカー
原案・脚本    アーネスト・キノイ
撮影    アレックス・フィリップス・ジュニア
音楽    ベニー・カーター
出演    シドニー・ポワチエ、ハリー・ベラフォンテ、ルビー・ディー、キャメロン・ミッチェル ほか
一口紹介 
奴隷制度から解放され自由を求めて旅する黒人達のためにガイドをする男の戦いを描く、監督、主演シドニー・ポワチエ、ハリー・ベラフォンテ、ルビー・ディー、キャメロン・ミッチェル他共演の西部劇。

あらすじ
南北戦争が終わり、奴隷生活から解放された黒人たちは、真の自由を求めて西部へと旅立った。
彼らは西部に詳しい馬車隊の案内人バックに希望を託したが、けっして楽な旅ではなく、過酷な自然に加え、無法者のディシェイ一味から度重なる襲撃を受けていた。
そんな折、バックはひょんなことからラザフォード牧師と知り合い、妙に気が合った2人は、やがてディシェイ一味と戦うことに…。主演・シドニー・ポワチエの初監督作品。





Daily Vocabulary(2016/06/12)

2016年06月12日 | Daily Vocabulary
18131.disregard a traffic signal(信号を無視する)
Too many cyclists do things like disregard a traffic signal or ride at night without lights.
18132.up close(直ぐ近くで、接近して、まじかに)
You get to see the city up close and in detail.
18133.get a feel for(~の感触をつかむ、~を感じとる)
You can get a feel for for the vibrancy and color of New York.
18134.vibrancy(活気、活力)
Enterprises are interested in the vibrancy of the country..
18135.endanger(危険にさらす)
People like that endanger themselves and others.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ