日本男道記

ある日本男子の生き様

「荒野の七人」

2016年06月26日 | 映画日記
荒野の七人 <特別編> (The Magnificent Seven)

映画名   荒野の七人
製作年   1960年
製作国   アメリカ
原題    THE MAGNIFICENT SEVEN
製作・監督    ジョン・スタージェス
原作  黒澤明、橋本忍、小国英雄
脚本    ウィリアム・ロバーツ
撮影    チャールズ・ラング・ジュニア
音楽    エルマー・バーンスタイン
出演    ユル・ブリンナー、スティーブ・マックィーン、イーライ・ウォラック、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーン ほか
一口紹介 
黒澤明監督の「七人の侍」にほれ込んだユル・ブリンナーが、「OK牧場の決斗」などで知られる西部劇の名匠ジョン・スタージェス監督でリメークした名作ウエスタン。
当時まだ駆け出しのスティーブ・マックィーン、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーンらの個性的な顔ぶれを、一躍スターダムにのし上げた作品としても有名。
エルマー・バーンスタインによる勇壮なテーマ曲も人気となった。

あらすじ
毎年収穫の季節になると、一団の盗賊が現れて村を襲い、作物を奪い、そして今年は1人の村人が殺された。
武器を持たない自分達が出来ることは、同じ武器を持つ男たちに頼んで村を守ってもらうしかない。
そこで味方になってくれそうな男たちを探しに国境の向うのテキサスに向かった。
メキシコに近いテキサスの辺境の町、先住民の死体を誰も葬らないので、ある男が見かねて埋葬を買って出た。
周囲は敵意むき出しの荒くれ者ばかりだが、やがてもう1人の男が助っ人を買って出た。
馬車に死体を載せて、御者台に跨った2人のガンマンは通りの窓や屋根からの銃口にすばやい銃さばきで弾を撃ちこみ倒す。
墓地まで運んだところで、声をかけた。
緊迫した状況なのに冷静に対処する2人の男を見て、その勇気にかけて「助けてくれ」と懇願する。
国境を越えたメキシコの寒村イズトラカンから来た村人は、毎年刈り入れの時期にカルベラ(イーライ・ウォラック)率いる盗賊に作物を奪われ苦しんでいた。
村の全財産を持ってきたと言っても、1人にわずか20ドルにしか報酬はない
。2人のガンマンはクリス(ユル・ブリンナー)とヴィン(スティーブ・マックイーン)。
クリスはダッジシティから、ヴィンはトゥームストーンから来ていた。
ここから一緒にメキシコに行く仲間を探した。
怪力のベルナルド(チャールズ・ブロンソン)、儲け話に目がないハリー(ブラッド・デクスター)、ナイフの名人ブリット(ジェームズ・コバーン)、保安官に追われているリー(ロバート・ヴォーン)、これに勝手についてきたチコ(ホルスト・ブッフホルツ)。
20ドルの報酬で雇われた七人の凄腕ガンマン達は、ここから盗賊を追い払うため壮絶な戦いに挑む。





Daily Vocabulary(2016/06/26)

2016年06月26日 | Daily Vocabulary
18201.workcation(休暇先で仕事をすること)
A growing number of american employees are asking their boss for workcation.
18202.conference(電話会議)
People may read or draft project update, or take part in occasional conference call.
18203.off hours(勤務外の時間)
People spend their off hours sightseeing or being with family.
18204.on an electronic leash(電子のひもでつながれて、電子的に常にに繋がって)
They are always on an electronic leash.
18205.do just fine(うあくいく、うまくやる)
The office will do just fine if they actuaaly take off for a few days.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ