![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/1e85fcfb34390599d5d354b17f6b0e3c.jpg)
単身赴任の私の毎日の夕食スポット「とらまつ」にあった、竹の子。
子供の頃はこの季節よく目にしたり、掘ったこともあるが、久しぶりに現物に対面した。
こんなに大きかったのかと少し驚いた。
先日もママさんにお願いして「木の芽和え」を作っていただいたが、とても美味しかった。
また先週帰省した折我が家でも竹の子の煮物が出たがこれまた美味かった。
子供の頃は食事時「何だまた竹の子か」と言って文句を言い、母親によく叱られたことを思い出しつつ旬の「竹の子」を味わっている。
欲を言えば、「竹の子」の入った「バラ寿司」を食べてみたいが・・・。
今度の連休に妻にお願いしてみよう。
母の日に感謝を込めて
子供の頃はこの季節よく目にしたり、掘ったこともあるが、久しぶりに現物に対面した。
こんなに大きかったのかと少し驚いた。
先日もママさんにお願いして「木の芽和え」を作っていただいたが、とても美味しかった。
また先週帰省した折我が家でも竹の子の煮物が出たがこれまた美味かった。
子供の頃は食事時「何だまた竹の子か」と言って文句を言い、母親によく叱られたことを思い出しつつ旬の「竹の子」を味わっている。
欲を言えば、「竹の子」の入った「バラ寿司」を食べてみたいが・・・。
今度の連休に妻にお願いしてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/65/36cbabfe41664b10cf875a90b91aa90a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/b1/1671822437bebafeb60847a1803c136d_s.jpg)
美しい日本の「姿」「品格」のようなものが失われている現状を嘆く年になっているようです。(自分は棚に上がっていますが・・・)
本当に大きくて立派なモノだったので記事しました。
そういえば我が家の豚児たちも知らないでしょう。
すべて私の年代で過去の日本の良さの伝承を断ち切っているようで、残念です。
話は変わりますが、Hさん連休明けに広島に一時的でなく戻ってみえますよ。
やよ福korikori
早いものですね。
もうタケノコですか。
大好きな食材の一つです。
こちらではもう少し先でしょうか?
連休ゆっくりされてますか?
先日は連絡ありがとうございました。
当分おやすみでしょうね。
やはりそうですか。
私は2日年休をいただいてますので、9連休です。
島根県の三瓶山登山と北陸への家族との小旅行を計画しています。
楽しいGWをお過ごしください!