・山名 星山・櫃ヶ山縦走
・登頂日 2005/09/17~18
・場所 岡山県真庭市
・標高 1030m
・ガイド 『快適な縦走コースだがアップダウンあり体力を要する』
・踏破メモ 登山開始9:10 下山16:10
予定ではビジターセンターから櫃ヶ山まで往復して縦走するつもりであったが、予想以上のアップダウンに櫃ヶ山まで行けず五輪山の手前で引き返した。その日はビジターセンターに一泊。当日は仲秋の名月・十五夜の一日前十四夜であったが、まん丸な綺麗な月を眺めることができた。写真正面が櫃ヶ山、手前が五輪山。(クリックで拡大)
・
位置図
・
ルート図
・
断面図
展望図(カシミール3D)

以前紹介されていました星山は
読めますが、櫃ヶ山が読めません。
なんと読めばよろしいのでしょう。
単純に ひつがせん なんでしょう
か? 地名は面白いですね。
ところで、1000m前後の登山道が
土の地のルートとなっているので
はと思いますが、足には優しいよ
うで、結構場所によっては気を遣い
大変な思いをする場合があります。
アップダウンを繰り返したとありま
したので、そんな感じだったのか
なぁなんて思いました。
おっしゃるとおり、
櫃ヶ山=ひつがせんです。失礼しました。
本来なら櫃ヶ山で下山して、車でビジターセンターに帰れるのですが、先日の台風の影響で国道313号が交通止めになっていたことから、
往復で計画していたのです。残念でした。
再度トライしてみたいと思っています。