日本男道記

ある日本男子の生き様

一瞬の風になれ 第一部 --イチニツイテ--

2007年05月19日 | 読書日記
一瞬の風になれ 第一部 --イチニツイテ--

講談社

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
■出版社/著者からの内容紹介■
「速くなる」
ただそれだけを目指して走る。
白い広い何もない、虚空に向かって…………。
春野台高校陸上部。とくに強豪でもないこの部に入部した2人のスプリンター。
ひたすらに走る、そのことが次第に2人を変え、そして、部を変える。
「おまえらがマジで競うようになったら、ウチはすげえチームになるよ」思わず胸が熱くなる、とびきりの陸上青春小説、誕生。

■Amazon.co.jp■
あさのあつこの『バッテリー』、森絵都の『DIVE!』と並び称される、極上の青春スポーツ小説。
主人公である新二の周りには、2人の天才がいる。サッカー選手の兄・健一と、短距離走者の親友・連だ。
新二は兄への複雑な想いからサッカーを諦めるが、連の美しい走りに導かれ、スプリンターの道を歩むことになる。
夢は、ひとつ。どこまでも速くなること。
信じ合える仲間、強力なライバル、気になる異性。神奈川県の高校陸上部を舞台に、新二の新たな挑戦が始まった――。
3部作の第1作に当たる本書では、新二がシーズン(春から秋)の1年目を終えるまでが描かれる。
競技の初心者である新二の目を通じて、読み手も陸上のいろはが自然と身につく構成だ。
見事なのは、競技中の描写。新二が走る100m、200m、400mなどを中心に、各競技のスピード感や躍動感が迫力を持って伝わってくる。
特に、本書の山場とも言える4継(4人がバトンをつないで合計400mを走るリレー)では、手に汗握る大熱戦が展開される。
丁寧な人物描写も、物語に温かみを与えている。
生き生きと描かれる登場人物たち、彼らが胸に抱えるまっすぐな想い。
その1つひとつが、小説全体に流れる爽やかさを生み出し、読み手の心を強く揺さぶるのだ。
何かに、ひたむきに打ち込むこと。
風のように疾走する新二や連を追ううちに、読者は、重たい現実を一瞬だけ忘れ、彼らと同じ風になることができるのだ。(小尾慶一)

■内容(「BOOK」データベースより)■
春野台高校陸上部。とくに強豪でもないこの部に入部した二人のスプリンター。
ひたすらに走る、そのことが次第に二人を変え、そして、部を変える―。
思わず胸が熱くなる、とびきりの陸上青春小説、誕生。

■内容(「MARC」データベースより)■
サッカーに限界を感じた新二と、やる気のない天才スプリンター連。
とくに強豪でもない春野台高校陸上部に入部した幼なじみの2人。
それがすべての、始まりだった-。思わず胸が熱くなる、とびきりの陸上青春小説。

【読んだ理由】
珍しい陸上青春小説。第28回(平成18年度)吉川英治文学新人賞受賞。

【コメント】
遥か昔の高校入学時を思い出した。
私の場合、運動会の百メートル走などはいつもビリで、体格は良かったが運動センスはは皆無であった。
にもかかわらず、高校入学時、当時県内でもトップクラスのハンドボール部に無謀にも入部し、一ヶ月そこらで退部した「にがい」思い出がある。
なぜ入部したのか、今でもわ・か・ら・な・い。我が青春の「蹉跌」?
 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた誘われる思い.. (地理佐渡..)
2007-05-19 17:33:45
スポーツもので陸上競技というものは
珍しいかも知れませんね。
気になります。

ただ今天地人(上)を読み始めてしま
いまして、しばらくはそこから抜け出せ
ないのが..(笑)。
返信する
Re:またまた誘われる思い.. (日本男道記 )
2007-05-20 09:19:27
おはようございます。

スポーツ、しかも陸上競技をテーマにしたものです。
私は大の苦手ですが。(笑)
返信する

コメントを投稿