日本男道記

ある日本男子の生き様

茶玻瑠

2006年08月12日 | 泊まったHotelsと旅館等
宿泊日 2006/08/07(出張)
 
所在地 愛媛県松山市道後湯月町4番地4 地図 

うり およそ300年の歴史を持つという天下の名湯・道後温泉。夏目漱石の小説「坊ちゃん」で有名な道後温泉本館のすぐ近く。

memo 感じの良いホテルで、屋上にある露天風呂も良かった。夏休みということもあり、家族連れが多かった。

ホテルのHP
道後温泉物語
道後温泉本館
道後温泉本館 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
memo欄の方が気になり.. (地理佐渡..)
2006-08-09 19:30:41
こんばんは。



おけが大丈夫でした?

眼鏡も破損とのこと..。

当方も似た経験をしています。



しかし、よりによって東京の

高級ホテル泊の時にですか..?

ちと災難でしたが、大事に至

らなくて良かったのでしょう。



さて、温泉宿..。

久しく行っていないなぁ~。

震災で被災し、女将の熱意で

復活をとげた蓬平温泉(よもぎ

ひら)「和泉屋」。家族で行こうと

計画は建てたものの、今のとこ

ろ実現せず..(悲)。

でもいつかは行きたいなぁ~。



ほんとうに温泉は、ここしばらく

行ってないんです。



返信する
Re:memo欄の方が気になり.. (日本男道記)
2006-08-12 11:13:45
こんにちは!



大変失礼しました。

書きかけの記事ををアップしてしまいました。

以前のものをコピーじているもので記事がまぜこぜになってしまいました。



新潟、佐渡方面にもいい温泉がいっぱいあるのでしょうね。

私は今回は出張の宿がたまたま道後温泉、仕事抜きでゆっくりしたいですね。
返信する

コメントを投稿