瀬戸大橋を走る車窓から見た瀬戸内海。
もうどれくらい前になるのか、JRで本土と四国の間を行き来する時は、宇野と高松を結ぶ“宇高連絡船”に乗った。船に乗るとなぜか甲板上にあるうどんコーナーで、国鉄職員である船員がぬるい湯でゆがき、冷水でさらすわけでもない、そううまくもないうどんを食べるのが通例だった。今は、もうそんなことを思いだす事もなく列車は瀬戸大橋を轟々と渡っていく。
新神戸駅の下りホームから。上りホームはすぐ山が迫って布引の滝に登る登山道も見えますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/ebf70cddc647f18d968a025a7debe672.jpg)
下りホームで。ジパング倶楽部は「のぞみ」は割引対象ではないので見送りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/8c85d9000c85a2f4f6c11cc1112a5dca.jpg)
窓から桁をかいくぐって写真を撮るのはなかなか大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/583b191d6c7a0ef3718781f8a801a8b9.jpg)
造船所のクレーンが見えてくるともう四国側の坂出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/dea3a3a6eefc3db586a9fbc8f4ab57ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/746f553ab55dbc17891781d57d06dc61.jpg)
もうどれくらい前になるのか、JRで本土と四国の間を行き来する時は、宇野と高松を結ぶ“宇高連絡船”に乗った。船に乗るとなぜか甲板上にあるうどんコーナーで、国鉄職員である船員がぬるい湯でゆがき、冷水でさらすわけでもない、そううまくもないうどんを食べるのが通例だった。今は、もうそんなことを思いだす事もなく列車は瀬戸大橋を轟々と渡っていく。
新神戸駅の下りホームから。上りホームはすぐ山が迫って布引の滝に登る登山道も見えますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/ebf70cddc647f18d968a025a7debe672.jpg)
下りホームで。ジパング倶楽部は「のぞみ」は割引対象ではないので見送りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/8c85d9000c85a2f4f6c11cc1112a5dca.jpg)
窓から桁をかいくぐって写真を撮るのはなかなか大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/583b191d6c7a0ef3718781f8a801a8b9.jpg)
造船所のクレーンが見えてくるともう四国側の坂出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/dea3a3a6eefc3db586a9fbc8f4ab57ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/746f553ab55dbc17891781d57d06dc61.jpg)