阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

節分に恵方巻登場

2009年02月04日 | 居酒屋“e”&一日の昼食と夕食
節分の日、居酒屋“e”では恵方巻と焼いたイワシが出ました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Isabonのエジプト旅行 その3 カイロ①

2009年02月04日 | ゲストルーム
エジプト旅行の拠点、カイロ。
トップ画像はスフインクス
クフ王のピラミッド

例の三基のピラミッド

最近の学説で、ピラミッドは王の墓ではなく、当時のエジプトは富の偏在が大きくなったので、ファラオが考えた富の分配つまり失業対策の一貫としてピラミッドという壮大な天文学関連施設が作られたというのがあるそうですが、Isabonさん如何でしょうか。それにしても「古代エジプトの歴史は紀元前3000年頃から紀元前30年頃までの約3000年という長い期間」続いた!我々が西暦でカウントしている有史はまだ2009年ですから、気が遠くなるようなエジプトの歴史。エジプトの文明はギリシャ、ローマ文明のベースにつながっているというのは当然なような気がします。
宿の入り口。住み心地はいい。

スーク(市場)ですね。

シタデルから(遠くにピラミッドが見える)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする